2時間の整体 身体
首も肩も肩甲骨も凝っており、左肩はまわすと痛みが走り、骨盤が痛んで足がしびれる…。これはちょっと治療が要る、とS町の整体師をお邪魔しました。
気功を交えてたっぷり二時間でした。触診時に描かれたわたしの背骨は左右に2,3回曲がっていました。終わってみると体は真っ直ぐ立つようになり、肺に空気が一杯入ってきます。体のゆがみに泣き、我慢している人は大勢居ます。わたしがうまくいったら、お勧めします。できればこのまま快癒して、わたしのカリスマ整体師であってほしい…。
師は不思議な方で、朝、なんでもない右の腰が抜けたような感覚だったのだそうです。それは予約したわたしの来訪の予告であり、そういう気を感じるらしい。ハイテンションの大きな声も、なんだか心地よくなってくるから不思議。さらに不思議なセラミックをもらいました。
0
気功を交えてたっぷり二時間でした。触診時に描かれたわたしの背骨は左右に2,3回曲がっていました。終わってみると体は真っ直ぐ立つようになり、肺に空気が一杯入ってきます。体のゆがみに泣き、我慢している人は大勢居ます。わたしがうまくいったら、お勧めします。できればこのまま快癒して、わたしのカリスマ整体師であってほしい…。
師は不思議な方で、朝、なんでもない右の腰が抜けたような感覚だったのだそうです。それは予約したわたしの来訪の予告であり、そういう気を感じるらしい。ハイテンションの大きな声も、なんだか心地よくなってくるから不思議。さらに不思議なセラミックをもらいました。

メープルシロップ 北海道と自然
3月下旬に採取したサトウカエデとイタヤカエデの樹液約35リットルから、
約1リットルのメープルシロップを作りました。
完成したサトウカエデのシロップとイタヤカエデのシロップを
なめ比べてみると、イタヤカエデは「えぐみ」というか「あく」が
濃厚です。
アカシヤの蜂蜜とそばの蜂蜜の違いほど、といえばいいでしょうか。
かなりなものです。イタヤカエデにはオリもあります。
で、だいたい25分の1から27分の1に煮詰めたつもりですが、
デパートで買ったカナダ産と比べてみると、カナダ産はもっと
煮詰めてあるようで、大分粘りが違います。
糖度計で調べたところ、イタヤは29%、カナダ産とサトウカエデは
測定範囲の32%を超えており、不明でした。
で、ともかく、とりあえず、ラベルを作ってみました。あの時間の
体験から、どうしても「聖なる恵み」という感じを出すことにしました。
HOLY MAPLE SYRUP
「勇払原野のSPIRIT」
2008年早春謹製としましたが、これは、毎年、山菜を頂く前の、
春の儀式として製造しておきたいものです。その年の動かぬ刻印
として。
0
約1リットルのメープルシロップを作りました。
完成したサトウカエデのシロップとイタヤカエデのシロップを
なめ比べてみると、イタヤカエデは「えぐみ」というか「あく」が
濃厚です。
アカシヤの蜂蜜とそばの蜂蜜の違いほど、といえばいいでしょうか。
かなりなものです。イタヤカエデにはオリもあります。
で、だいたい25分の1から27分の1に煮詰めたつもりですが、
デパートで買ったカナダ産と比べてみると、カナダ産はもっと
煮詰めてあるようで、大分粘りが違います。
糖度計で調べたところ、イタヤは29%、カナダ産とサトウカエデは
測定範囲の32%を超えており、不明でした。
で、ともかく、とりあえず、ラベルを作ってみました。あの時間の
体験から、どうしても「聖なる恵み」という感じを出すことにしました。
HOLY MAPLE SYRUP
「勇払原野のSPIRIT」
2008年早春謹製としましたが、これは、毎年、山菜を頂く前の、
春の儀式として製造しておきたいものです。その年の動かぬ刻印
として。


パワースポットの切り株 林とこころ
昨年から、U病院の周りの雑木林を手入れを手伝っていますが、
当時から、隣接地の丘がパワースポットのようだと感じていました。
昨日も一体を歩くと、最も気持ちのよい当たりの真ん中に、大きな
切り株があり、そこに座ってみると、不思議なことに、大地というか
風土というか、そういうものと自分がつながっている、という心地よい
感覚が増幅してくるのです。
伐採跡地の広漠とした荒地なのですが、不思議です。気持ちのよい気が
流れて、そして、このナンの変哲もない切り株。
これから、わたしの秘密の場所になりそうです。
0
当時から、隣接地の丘がパワースポットのようだと感じていました。
昨日も一体を歩くと、最も気持ちのよい当たりの真ん中に、大きな
切り株があり、そこに座ってみると、不思議なことに、大地というか
風土というか、そういうものと自分がつながっている、という心地よい
感覚が増幅してくるのです。
伐採跡地の広漠とした荒地なのですが、不思議です。気持ちのよい気が
流れて、そして、このナンの変哲もない切り株。
これから、わたしの秘密の場所になりそうです。


エルムとカツラの花咲く 北海道と自然
昨日の4月10日、北大の構内を通過すると、図書館前のカツラの花が
目につきました。この時期、エルム(ハルニレ)も紫の花をつけます。
早春。地味なこれらの花、好きです。
0
目につきました。この時期、エルム(ハルニレ)も紫の花をつけます。
早春。地味なこれらの花、好きです。

