サクラとオジロワシ 土地の魂
今、公園などで桜の枝の剪定が行われています。
枝を見るとぷりぷりのつぼみが、おいしそうで、
「活けてみて」といいます(ように見えました)。
で、大き目の花瓶に。一足早い春がくるか…。
昨日、山仕事の帰り、勇払川の上空に大き目のワシ。
よくみるとオジロワシでした。このところ、ツグミも
ヒヨドリもヒレンジャクなども、ひょっとして
スズメよりずっと多い。
ああ、自然王国。こういう季節の中で生きている幸せ。
0
枝を見るとぷりぷりのつぼみが、おいしそうで、
「活けてみて」といいます(ように見えました)。
で、大き目の花瓶に。一足早い春がくるか…。
昨日、山仕事の帰り、勇払川の上空に大き目のワシ。
よくみるとオジロワシでした。このところ、ツグミも
ヒヨドリもヒレンジャクなども、ひょっとして
スズメよりずっと多い。
ああ、自然王国。こういう季節の中で生きている幸せ。


トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
→トラックバックのより詳しい説明へ