あんさんに、レゲー探しのカキコもらって、「そ、そういえば」とファミコンネタをさかのぼって見たら、最後に紹介したのが8月の上旬・・・・
その間に、VCのロックマンなんかで時々レゲーネタはあるものの、探索ネタがさっぱりありませんでした(´д`;)
グラディウスリバースは一応新作だし。
んで、実は紹介しそびれてただけで、何気に探索は続いてました(´∀`)b
そんなこんなで、ここ最近ゲットしてた2本を紹介DEATH!!

最後に紹介したヤシで、すんげぃ気に入ってた『チップとデールの大作戦』の続編、『チップとデールの大作戦2』と、カルト人気で何気にレアソフトの『東方見文録』。
両方とも手に入れ難いソフトなんで、オイラ的にはかなりの満足度です(´∀`)
んで、『東方見聞録』ですが、『東方見聞録』ぢゃなく『東方見文録』です。
誤字なのか、わざとなのかはよく分かりませんが、聞ぢゃなく文ですのでお間違いなく。
ファミコンで数あるクソゲーの中でも、そっち方面の傑作の一つとしてカルト人気のゲーム。
普通に買うとプレミアで高いけど、見事エグって安くゲットしました(´∀`)b
『チップとデールの大作戦2』は、クリア目指して遊ぶけど、『東方見文録』は、かなりの暇と勇気がないと難しいかも・・・・・
というか、今は360に浮気ばかり・・・・
だって、洋ゲーに目覚めちゃったんだもん(*´д`*)
ここで何度も紹介してる『
ギアーズオブウォー』がきっかけだったんですが、お試しDLなんかで洋ゲーDLしてみたら、どれもこれも面白い。
一昔前に洋ゲーといえば、グラフィックは凄いけど、操作やバランスが無茶苦茶で、遊べたもんぢゃないってイメージだったんですが、ここ最近は、操作やバランスが物凄く良くて、グラフィックなんかは日本のゲームをはるかに凌駕してるんです。
というか、ゲームバランスが抜群にイイ!!
てことで、今まで難しそうってイメージで敬遠したFPS(自分視点のシューティング)にも手を出す始末。
んで、今どっぷりハマってるのが、FPSの最高峰『
コールオブデューティー4』!!
『
ギアーズオブウォー』がリアルな非現実の最高峰なら、『
コールオブデュティー4』はリアルな現実の最高峰。
今、部屋の中が毎日戦場です。
本当は、映画の『
プライベートライアン』が好きなんで、第二次世界大戦のノルマンディー上陸作戦を舞台にした、前作のコールオブデュティー3が欲しかったんですが、発売元が同じでも製作会社が今までと違ったみたいで、バグなんかが多く悪評だらけ。
それを象徴するかのように、コールオブデュティーシリーズはどれも値下がりしないのに、3だけ異常に安く売ってるんですよね。
どうせ遊ぶならイイ方がイイので、ここは我慢して4をチョイス。
4は完全に、今のアメリカそのもの。
舞台は中東、敵はテロリスト。
設定までリアルすぎなくらいです。
個人的はギアーズの方が好きだけど、こっちもこっちでかなりイイ!!
しばらくは、レゲーからの浮気が続きそうです・・・・・

0