活字中毒なオイラでも、我慢の限度を超えるあれっぷりに買うのを止めたロドリ。
それでも、会社内にあるローソンになぜか入荷されるので、昼休憩の時に立ち読みしてます。
んで、相変わらずな誌面にげんなりしながらパラパラめくってたら、巻末の方にちんちんおっきな記事が!!
『プラドコ大潜入』!!
しかも9ページも使う気合の入れよう。
さらにさらに、なんと3号連続らすぃジャマイカ!!
やればできるぢゃん、やればできるぢゃん(´∀`)
そんなこんなで、さっそく買ってきましたよ。

んで、これがちょー面白くて、プラドコの工場見学や、プラドコやヘドンの歴史年鑑など等、読むとこ読むとこ全部が面白い。
マヂで、パートのおばちゃんが色塗ってたり、ウェイト入れてたりするのね。
よくエラー品なんか見て、「どうせパートのおばちゃんが世間話でもしながら色塗っててミスったんだろ」なんて冗談で話してたんですが、リアルな写真が見れます(*´∀`*)
本社なんで、手塗りしてるのはサンプルだけらしいですけど、きっと工場では(ry
後は、悪名高きクソペラは、コーデル社のルアーだけ楕円形の穴あけてるとか、裏情報も満載。
さらに、さらに、最後の最後で、次に復刻されるヘドンルアーの正体が!!!
さかのぼる事数ヶ月前。
211が発売されてからか、発売される前だったか忘れましたけど、某大型掲示板なんかである噂が流れ出してました。
「廃盤されてるヘドンルアーが復刻されるらしい」と。
某掲示板のことだから、そりゃもう、あることないことエロエロと話が出てきて、最終的には、復刻されるルアーはヘッドプラグぢゃないかと。
ヘッドプラグイイぢゃん!!
オイラ、ヘッドプラグ大好きだし、この噂に心ときめかしてたわけです。
そして、噂はさらに大きくなり、「ヘッドプラグじゃなくてマグナムヘッドプラグ」ジャマイカと。
ここまでくると、もうオイラの怒張したちんちんも触ってもないのに発射するってえの!!
欲しくても高くて手に入らなかったマグナムヘットプラグが復刻された暁には、全色大人買いしちゃいますよってんだ!!
そんなオイラの愚息も驚きの復刻ルアーはコレだ!!!

タイガー・・・・
インポになった(つд`)

0