ここ最近、ちゃんとした雨が降らないもんだから、ホームリバーはちょー減水のデロデロ状態。
ドバーっと一発降らないもんかと思ってたら、やっと今日降りました!!
すんげぃ中途半端に(´д`;)
こりゃ、今週末も皮の状態はカオスDEATH・・・・
そんなこんなで、今週はダメでも、もう時期やってくるのが梅雨。
それに、去年辺りから夏にはゲリラ豪雨と、狭いフロートボートには洪水必須な季節がやってきます。
ちょっと前にも洪水対策で、ハンドビルジや、水中ポンプ、醤油チュルチュルと、エロエロとアドバイスをもらいながら検討したんですが、置き場のスペースや、手軽さから醤油チュルチュルで決まりかけてました。
ところが、今月号のトップ堂で、マストアイテムを発見!!

『雨の釣りを快適?安全?にするエトセトラ』て記事なんですが、そこで紹介されてたのが超吸水スポンジ!!
なんと、一吸いで650mlも吸い上げるらしいです!!
いつも釣りに持っていくボルヴィックが500mlだから、ギュッとやってジュッてやったらあれだけの量が汲み出せるわけぢゃないですか。
雨が降り出したら足元に置いといて、適当にジュッてやってるだけでも随分違うはずです。
しかも、小さなスポンジだから場所も取らないし。
まさにフロートボート向き!!
てことで、さっそくホームセンターでゲットしてきましたYO(´∀`)b

台所用品置き場で右往左往して、ねーぢゃねぃか!!なんてキレかかってたら、車の洗車道具置き場にありました。
どれだけの効果がでるか、早く試してみたいんですが、今週末は曇りで雨は降らないみたい。
早くドバーってこないかな、ドバーッて。

13