昨日は釣具屋とレトロゲーム屋の定例巡回日。
そんなこんなで、昨日は某メンター系リサイクルショップで掘り出し物満載でした。

ZEALのトリガーレスグリップと、大きいサイズのジッタースティック、ステンシルエラーのザラスプーク、マレオスイッシャー。
んで、今回の目玉と言えばこのトリガーレスグリップ!!

指を掛けるトリガー部分が無いんですが、最近メンター系でも流行り始めてますね。
最初は戸惑うけど、使い始めるとやみつきになるとかならないとか。
バックハンドがやり易いとも聞いたんですけど、バックハンドが出来ないしやらないオイラはあまり関係ないし、寝ぼけて竿振ってることもあるんで放り投げちゃうかもw
ただ、この作りこみとグリップの存在感はなかなかカッケーですし、何より価格が安かった!!
DSのゲーム1本分です。
360のゲームより安いです。
んで、さっそく家にあるブランクを取り付けてコーディネートしようとしたら大問題が発生!!!
なんと、専用の形したフェルールしか挿さらないんです(´д`;)

穴の太さが二段階になってて、従来のフェルールだと上の穴までしか挿さらなくて、フェルールの1/3くらいしか入らないんです。
これぢゃさすがに固定できないし、どうになかならないかとエロエロ試すも失敗。
困って、これと同じタックルを使用してたSHINさんに相談したら、ZEAL専門店を教えてもらえたんでさっそく問い合わせ。
お店の人がメーカーに問い合わせてくれて、フェルールの在庫があったんで来月の商品入荷の時に一緒に入荷してくれることになりました(´∀`)b
適当に余ってるロッドをぶった切って、フェルールに接続すれば使えるようになる予定DEATH。
安いからって飛びついたら、余計に手間が掛かる典型的なお話でしたね・・・・・
フェンウィック復活計画も進行中だし、某グリップ復活計画も発動したし、なんやかんやと嬉し楽し忙しさです(´∀`)b

1