今週も週末恒例の大荒れ天気予報だったんですが、朝マヅメくらいまでは大丈夫そうだったんでホームレイクへ行ってきました。
そんなこんなで、風はまだ強くなかったんですが、風に煽られてか波がぼちぼち出てます。
風向きも向かい風だったんで、初っ端からカヤックが回されてイライラ、イライラ。
カヤックを静止させてからキャストするように心がけてるんですが、必ず180度回転して反対向きになるんですよねぇ・・・・
んで、しばらくすると、今度は雨足が激しくなってビショビショに。
「こりゃ今週もダメだな」と諦めかけてたんですが、丁度実績ポイントに到着した時、一瞬だけ風と雨が弱まってイイ感じに。
チャンスとばかりにバドを投げ、着水と同時にカショ、カショと2〜3度キックバックさせたら
バチコーーーッン!!!
必殺捲き合わせからのゴリ捲きで寄せたんですが、寄せてからもグイグイと潜られて、竿先が水の中に突っ込まれたまま上がってきません。
何度かいなした後に、ラインを掴んで強引にカヤックの中に取り込み成功!!

ちょー久々納得サイズの48センチでした(´∀`)b
お腹ブリブリでしたけどまだ口紅塗ってましたね〜。
この後は、風も雨も激しくなって大時化状態になったんで慌てて撤収。
行きは進行方向からだった波の向きが、帰りは横向きに変わってたんですが、波が高くて何度か横波を被りました。
下半身の上を被るように波が来るなんてマヂ想定外DEATH。
あと、波の上に上がった時に、パドルが水を掴めず何度かスカをくらったんですが、スカをくらったときにバランスを崩して危険が危なかったです。
波を被るよりこっちの方が怖かったですね〜。
これぐらいの時化でも、ちょー安定性のあるフロボだと、「うひょ〜♪」て感じで鼻歌交じりに波を楽しめるんですが、カヤックはちょっと気をつけたほうが良さそうですね。
それにしても、毎週、毎週、ハードな釣りばかりですw

2