今日は「
Cute Lures」さん主催の淡水魚ダービー最終日。
コバッチーと背景の暗い写真ならあるんですが、ダービーに送るなら背景の明るい納得サイズのブラックを送りたいところ。
最近の調子の悪さを考えると場所選びは重要です。
そんなこんなで、出発寸前まで悩みに悩んで決めた場所はホームレイク!!
今日は昼前まで風が出ない予報だったのと、小場所の池ですぐ終わるよりは大場所の方がチャンスがあると睨みました。
プライムタイムにはポイントエリアに到着するよう早めにカヤックを出して、暗いうちはバド、ピニャータのノイジー系、プライムタイムにはマグトーと最強パターンで投げ倒し。
一度ちょーメガバイトをもらったんですがフッキングせず。
というか、ヘタな食い方と、チラッと見えたデカイ魚影が白っぽかったんで、ホームレイク名物シーバスだったかもしれません。
「淡水湖で釣ったシーバスは淡水魚ダービーにエントリーできるのかな?」なんて考えながらルアーを投げまくってたらあっという間に片道終了。

こうなってくると、オーバーハングがほぼ皆無のオープンエリアのみのホームレイクがデスレイクに見えてきます。
帰りは何気にホームレイクと相性の良いノーマンのトップクランクにチェンジ。
オープンエリアで何もないけど、やたらとブラックがベイトを追ってる通称「エサ場」に到着。
ここで出るときはいつも沖目で出るんで、限界ギリギリまで距離をとって大遠投。
どこで出るかは分からないんで、とにかく回収せずにゆっくりゆっくりテロテロテロっとトップクランクを引いてたら・・・・・
バチコーーーッン!!!
ついにキーターワー!!!
何としても取るため、ジャンプされないようロッドは水中に突っ込みゴリ捲きゴリ捲き!!!
寄せたとこで一気の抜き上げ!!!

納得サイズにはちょっと足りませんでしたけど、ナイスファイトの43センチ!!
朝日を浴びてカッケー写真が撮れました(´∀`)b
やっぱり背景は明るい方がイイですね!!
んで、再びエサ場でトップクランクのテロテロ引きをしてたら数投目で
バチコーーーッン!!!
今度は余裕があるんでブラックの引きを堪能(*´д`*)
何度もジャンプされましたけど、心に余裕がある時はバレないもんですw

ちょっとサイズダウンの41センチでした。
この後はバイトもなくなり終了。
久々のブラックが40うpのマルチ安打。
今日は場所選びも作戦も全てハマりましたね!!
毎回これくらい釣れてくれればイイんですけどw

1