今日はウッドストーブで炭を使って料理できるかを試してきました。

そんなこんなで、すっかりソロデイキャンプもお手の物w
おまけに寒さと天気の悪さでキャンプ場は貸切状態です。

炭からゴトクまで高さがあるんで熱が伝わり難いのかと思ってたんですが、炭を重ねて置いたり大きな炭を置いたりしても燃焼するんでぜんぜん大丈夫でしたね。

ウッドストーブは火力調整が難しいんで、調整の必要なコーヒーはガスバーナーで。

横でコーヒーを沸かしながらメスティンで炊飯しつつアヒージョの準備。
一人3役は何気に忙しかったですw

火力調整が出来ないんで煮立つアヒージョw

別の食べ物になるんぢゃないかと心配したんですがちゃんとアヒージョでしたよw

問題はメスティン炊飯の方。
気温が低いと固形燃料ぢゃ温まらないって話を聞いてたんでいつもは一個のところ二個使用。

それでも加熱せず固形燃料を一個半使った時点でご覧の有様。

「こりゃヤバイ!!」てことで、急遽初めてのガス炊飯にチャレンジ。
中火で蒸気が上がるまで火をかけて、蒸気が出てから弱火で10分。

待ち時間にステーキの下ごしらえ。

ウッドストーブでジュージュー(*´д`*)
こちらは強火との相性もバッチリ!!

そうこうしてるうちに蒸らしも終わって炊き込みご飯が完成!!
あれだけグダグダで作ったのにちゃんと炊き上がるのがメスティンの凄いところ。
完璧な炊き加減です(´∀`)b

ウッドストーブで炭は大成功でしたね!!
炭の量が少なくて済みますし火力も十分!!
暖もとれて寒くなかったですし言うことなし!!
枝を拾うのがマンドクサかったら炭もありです。
というか、炭の方が楽チンですw

0