最近はZEALフルタックルで釣りをしてるんですが、リールのヘプタが回転も飛距離も悪くないのに最後の一伸びが失速してる感じ。
ブレーキブロックの調整やメンテをしてみたりもしたんですが、どうも納得できる伸びが得られませんでした。
中古で買ったリールなんですが、購入当初は最後の最後までスーーーッと伸びてたんですよねぇ。
そんなこんなで、購入当初とまったく同じ条件に戻してみたら謎が解けました!!

原因は使用してないブレーキブロック。
購入当初は前の所有者さんが使用してないブレーキブロックは全て取り外して左側の状態でした。
これだと何か寂しいんで、使用してないヘプタからブレーキブロックを移植して右側の状態にしてたんです。
使用ブロック数は左と同じ3個で後は全てオフにしてたんで同じつもりでいたんですがこれが大間違い!!
使用してなくても余分なブレーキがいることで回転を失速させてたみたいなんです。
購入当初の左側の状態に戻してからは伸び伸びの絶好調!!
ということは、前の所有者さんはこの伸び問題に気が付いてたってことですねぇ。
オイラもエロんなリールをバラしてあれこれしてますが、まだまだ修行が足りませんでした。

1