エロエロと実験結果の出たエンデューラ C2 30。
結論から言えば、フロボで使ってるだけならまぁ問題ないかなと。
そんなこんなで、ジョンで使うのは諦めてフロボ専用で使う事を決意したんですが、そうなってくると一つだけやっておくことがあります。

それはエレキのヘッド反転。
オイラのフロボはクワガタ状態の改仕様で、水の抵抗が物凄いことになってました。
これはフロボ使用で定番改造のエレキのヘッドを反転させなかったから。
エレキのヘッドを反転させると、このままの状態でエレキを取り付けてる方向へ進めるんで水の抵抗が少なくなるんです。
ただ、エレキのヘッドを反転させちゃうとジョンで使う時にいちいち元に戻さないといけないのがマンドクサかったんですよね〜。
でも、このエレキをフロボ専用に使うと決めたんで、もうこの心配は無問題。
てことで、エンデューラ C2 30のヘッドを反転させてみましたYO!!

エレキのヘッド反転は初体験だったんですが、この部分のネジ一本外すだけで簡単に反転しました。

旧型やモーターガイドはどうか分かりませんけど、ヘッドカバー外してネジを何箇所も緩めるのかと思ってたんで拍子抜けでしたね。
あと、モーターのポジション的に船底より下まで下げなくちゃいけなくなったんで、パワードームの必要性もなくなったんで取り外しました。
抵抗を少なくした分、シャローを強引に進めなくなりましたけど、まぁ、一長一短ですね。
これで少しは速くなったのか明日も実験してきますYO!!

5