11月3日、今年のしめくくり本競技会。中級・上級一年間の成績上位10組のペアのみが出場できる。迷ったが、出場する事にした。10月25日から31日まで九州の実家に帰省。練習が出来ない。
またまた3時半起床で、5時出発。8時半到着。すでにテントは立てられ、見知ったペアとごあいさつ。良いお天気♪
年間ポイントが一番のあみのレトリーブは一番最後。待たされるとその間に意欲がなくなる変な癖がある。おまけに1週間のご無沙汰。
驚いたのは最後の競技。なんと100m。あみは走ったことがない。100メートルまで到着させるのはもう無理だとあきらめた。まえ、まえ、の大声も空しくタイムアウト・・・
結果は10組中5位。これが実力だろう。
中級も上級もレベルがものすごく上がっていることに感動。
これが最後になるかもと、清里のきれいな空気を思い切り吸い込んできた。
犬も人も若くなければ日帰り清里は厳しいものがある。
帰路途中釈迦堂で、3時間の睡眠。
翌日から風邪を引いてしまい声が出ないありさま。
写真はCD−560UZ/連写で1700枚。整理は大変なのでCDでプレゼント。


0