真空管ラジオ・オーディオ研究所
真空管ラジオ、アンプ、へんな作品などがメインのページです。
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
プロフィール
名前:たかびん(タカヒロ) 長野県の真ん中に住む電子工作や真空管が趣味 特にmT複合管(双3極管含む)が大好き。趣味で真空管アンプやラジオなど作っています。色々と勉強中。
ツイッター
来訪者数?
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の記事
トランス式USBオーディオDAC
YAHA-BOX(YAHAアンプ)
今更ながら例大祭行ってきました
明日は例大祭
パーツを買うための
記事カテゴリ
ノンジャンル (72)
電気 (25)
陸上 (0)
学校・勉強 (0)
パソコン関連 (2)
某所関連 (0)
インフォメーション (1)
真空管アンプ製作講座 (0)
リンク集
情熱の真空管
松本電子部品商会
森川デンキ
ラジオ工房
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
過去ログ
2013年1月 (1)
2012年6月 (1)
2012年5月 (2)
2012年4月 (2)
2012年3月 (7)
2012年2月 (6)
2012年1月 (1)
2011年9月 (1)
2011年7月 (1)
2011年6月 (2)
2011年5月 (4)
2011年4月 (5)
2011年3月 (1)
2011年1月 (3)
2010年12月 (1)
2010年11月 (3)
2010年10月 (3)
2010年9月 (6)
2010年8月 (1)
2010年7月 (1)
2010年5月 (2)
2010年3月 (2)
2010年2月 (4)
2010年1月 (4)
2009年12月 (3)
2009年11月 (2)
2009年8月 (3)
2007年12月 (1)
2007年11月 (2)
2007年10月 (1)
2007年9月 (2)
2007年7月 (4)
2007年6月 (8)
2007年5月 (3)
2007年4月 (1)
2007年3月 (5)
掲示板
ブログサービス
Powered by
« LPレコード(何
|
Main
|
整流管GET!! »
2007/3/24
「WINDOWS Vistaを使いこなそう」
やっと最近、パソコンを使いこなせるようになってきました。
Vistaってやっぱり他のOSと違う所が多いです。
XPと比べてもかなり違います。
画面を3Dにできるし、ウインドウは半透明で後ろが少し透けて見えたり、セキュリテイも固くなっています。
まだ、色々と違うらしいですが、多分そのうちに分ると思います。
0
投稿者: シーメンス
詳細ページ
-
コメント(0)
トラックバック(この記事にリンクしている関連ページ)一覧
トラックバックURL
トラックバック一覧とは、この記事にリンクしている関連ページの一覧です。あなたの記事をここに掲載したいときは、「記事を投稿してこのページにお知らせする」ボタンを押して記事を投稿するか(AutoPageを持っている方のみ)、記事の投稿のときに上のトラックバックURLを送信して投稿してください。
→トラックバックのより詳しい説明へ
teacup.ブログ “AutoPage”