2005/5/28
時広真吾モードギャラリーで本谷さんがモデルに その他
本谷さんのステージ衣装を手掛けられているコスチュームデザイナーの
時広真吾さんのサイトの「Gallery」に時広さんの作品のモデルとして
新たに本谷さんが追加されました。
(2003年のコンサートツアーパンフレットに使われている写真もあります)
0
時広真吾さんのサイトの「Gallery」に時広さんの作品のモデルとして
新たに本谷さんが追加されました。
(2003年のコンサートツアーパンフレットに使われている写真もあります)

2005/5/15
−祈りの中で− 本谷美加子オカリナ演奏会 コンサート情報
(茅ヶ崎市美術館/1F正面のガラス張りの奥がエントランスホール)
日時:5月15日(日) 14:00〜15:20
場所:茅ヶ崎市美術館 エントランスホール
ギター:高木潤一
1.今、祈りの中で
2.へんろ道
(アメージンググレイス:太いオカリナの説明の時に1曲分演奏)
3.コンドルは飛んでゆく〜花祭り
4.たんぽぽぽ
5.五重塔
6.四万十川
7.喪失
8.唐夜星々
9.飄風
アルハンブラの思い出(ギターソロ)
10.華(オカリナソロ)
11.Ave Maria(カッチーニ)
12.小鳥のワルツ
13.大地の旅
(アンコール)
コンドルは飛んでゆく
都内では雹が降ったこの日、会場の茅ヶ崎は午前中から曇り空でしたが
コンサートが始まると青空が顔をのぞかせる穏やかなオカリナ日和でした。
茅ヶ崎市美術館の企画展「−祈りの空間−岩本和子展」会期中の
催事として行われたコンサートでした。
画家・岩本和子さんとはシルクロードの旅を共にされた縁でのつながりで
今回のミニコンサートが実現されたそうです。
岩本さん、本谷さん二人に共通のキーワードとなる−祈り−を基調として
以前中国(シルクロード)旅行をされたときにつくられた唐夜星々と飄風の
2曲や今年初め青森で披露された新曲五重塔を含む演奏曲目でした。
関東圏内では久々の本谷さんのライブということもあってか、コンサートは
美術館のエントランスホールに椅子を設えての会場でしたが、当初用意を
していた椅子だけでは足らず椅子が追加されたほどの大盛況でした。
今回も香川、岡山、京都など遠方から駆け付けた方がいらっしゃいました。

0
日時:5月15日(日) 14:00〜15:20
場所:茅ヶ崎市美術館 エントランスホール
ギター:高木潤一
1.今、祈りの中で
2.へんろ道
(アメージンググレイス:太いオカリナの説明の時に1曲分演奏)
3.コンドルは飛んでゆく〜花祭り
4.たんぽぽぽ
5.五重塔
6.四万十川
7.喪失
8.唐夜星々
9.飄風
アルハンブラの思い出(ギターソロ)
10.華(オカリナソロ)
11.Ave Maria(カッチーニ)
12.小鳥のワルツ
13.大地の旅
(アンコール)
コンドルは飛んでゆく
都内では雹が降ったこの日、会場の茅ヶ崎は午前中から曇り空でしたが
コンサートが始まると青空が顔をのぞかせる穏やかなオカリナ日和でした。
茅ヶ崎市美術館の企画展「−祈りの空間−岩本和子展」会期中の
催事として行われたコンサートでした。
画家・岩本和子さんとはシルクロードの旅を共にされた縁でのつながりで
今回のミニコンサートが実現されたそうです。
岩本さん、本谷さん二人に共通のキーワードとなる−祈り−を基調として
以前中国(シルクロード)旅行をされたときにつくられた唐夜星々と飄風の
2曲や今年初め青森で披露された新曲五重塔を含む演奏曲目でした。
関東圏内では久々の本谷さんのライブということもあってか、コンサートは
美術館のエントランスホールに椅子を設えての会場でしたが、当初用意を
していた椅子だけでは足らず椅子が追加されたほどの大盛況でした。
今回も香川、岡山、京都など遠方から駆け付けた方がいらっしゃいました。

