2005/9/12
岡山のTVに出演 メディア情報
9/12に、岡山、香川をエリアとする山陽放送テレビの情報番組
『イブニングDONDON』(15:55〜16:54)に本谷さんがゲストとして
出演されました。
おなじみのたんぽぽぽのメロディをバックに愛用のオカリナの紹介、
テレビ初公開の、自身の作った歌、”フラミンゴの散歩”を
少し歌われました。その後、「鳥のうた」を演奏し、四国八十八カ所の
思い出を、話されました。そして、現在取り組んでいる、オカリナの音の
科学的研究等話され、この秋のコンサートの予定も紹介されました。
以上、「岡山 ペンギン」さんからレポートをいただきました。
0
『イブニングDONDON』(15:55〜16:54)に本谷さんがゲストとして
出演されました。
おなじみのたんぽぽぽのメロディをバックに愛用のオカリナの紹介、
テレビ初公開の、自身の作った歌、”フラミンゴの散歩”を
少し歌われました。その後、「鳥のうた」を演奏し、四国八十八カ所の
思い出を、話されました。そして、現在取り組んでいる、オカリナの音の
科学的研究等話され、この秋のコンサートの予定も紹介されました。
以上、「岡山 ペンギン」さんからレポートをいただきました。

2005/9/10
オカリーナ カリーナ ’05秋 in徳島 コンサート情報
日時:2005年9月10日(土)
18:00開場 8:30〜20:00
会場:徳島県美馬市脇町 脇町劇場・オデオン座(TEL:0883-52-3807)
サウルハープ:大村典子
1.コンドルは飛んで行く〜花祭り
2.ピノキオ
3.ひとりぼっちの羊飼い
4.今、祈りの中で
5.へんろ道
6.靴の音
7.四万十川
8.大地の旅
9.いつも何度でも/千と千尋の神隠しより(ハープ・ソロ)
10.たんぽぽぽ (オカリナ・ソロ)
11.ワタボウズ
12.オホーツクブルー・トレイン
13.雪の国
14.芽ぐみ
15.小鳥
(アンコール)
陽気なヨッパライ
当日は遠くに台風15号の影響の曇天模様で開場前の16:00過ぎに
にわか雨がざーっと降りましたが、お客さんが集まり始めた頃には
一旦上がり、終演後お客さんが帰られたのを見計らったかのように
また降りだすという、お客さんにとってはありがたいお天気でした。
まさに本谷さんとお大師様のおかげ、といった感じでした。

オデオン座の前には開場時間前から既に大勢の人が列を成しており、
開場すると客席は150人近くのお客さんで埋まるという大盛況の中で
コンサートが始まりました。
曲はハープソロとアンコールを含め15曲で、オカリナと大村さんの
ハープと息の合った、いい雰囲気の中で演奏が楽しめました。

もともと芝居小屋の造りでステージ(舞台)の袖には花道もあり、
途中、オカリナソロの「たんぽぽぽ」では、花道から本谷さんが
再登場するという演出もありました。
お約束のコンサートの後のサイン会にも、いつまでも長い列が
できておりました。
0
18:00開場 8:30〜20:00
会場:徳島県美馬市脇町 脇町劇場・オデオン座(TEL:0883-52-3807)
サウルハープ:大村典子
1.コンドルは飛んで行く〜花祭り
2.ピノキオ
3.ひとりぼっちの羊飼い
4.今、祈りの中で
5.へんろ道
6.靴の音
7.四万十川
8.大地の旅
9.いつも何度でも/千と千尋の神隠しより(ハープ・ソロ)
10.たんぽぽぽ (オカリナ・ソロ)
11.ワタボウズ
12.オホーツクブルー・トレイン
13.雪の国
14.芽ぐみ
15.小鳥
(アンコール)
陽気なヨッパライ
当日は遠くに台風15号の影響の曇天模様で開場前の16:00過ぎに
にわか雨がざーっと降りましたが、お客さんが集まり始めた頃には
一旦上がり、終演後お客さんが帰られたのを見計らったかのように
また降りだすという、お客さんにとってはありがたいお天気でした。
まさに本谷さんとお大師様のおかげ、といった感じでした。

オデオン座の前には開場時間前から既に大勢の人が列を成しており、
開場すると客席は150人近くのお客さんで埋まるという大盛況の中で
コンサートが始まりました。
曲はハープソロとアンコールを含め15曲で、オカリナと大村さんの
ハープと息の合った、いい雰囲気の中で演奏が楽しめました。

もともと芝居小屋の造りでステージ(舞台)の袖には花道もあり、
途中、オカリナソロの「たんぽぽぽ」では、花道から本谷さんが
再登場するという演出もありました。
お約束のコンサートの後のサイン会にも、いつまでも長い列が
できておりました。

2005/9/9
応用物理学会デビュー イベント情報
徳島大学(徳島市)で行われた
2005年(平成17年)秋季 第66回応用物理学会学術講演会において、
本谷美加子さんらが以下の演題で講演いたしました。
・オカリナの音の科学的研究(I)―音の波形解析―
・オカリナの音の科学的研究(II)―基本特性の焼成温度依存性―
静岡理工科大学の志村史夫教授、菅野美穂さんとの共同研究の
成果発表です。
講演の模様は、当日の夕方の地元のテレビで紹介されました。
0
2005年(平成17年)秋季 第66回応用物理学会学術講演会において、
本谷美加子さんらが以下の演題で講演いたしました。
・オカリナの音の科学的研究(I)―音の波形解析―
・オカリナの音の科学的研究(II)―基本特性の焼成温度依存性―
静岡理工科大学の志村史夫教授、菅野美穂さんとの共同研究の
成果発表です。
講演の模様は、当日の夕方の地元のテレビで紹介されました。

2005/9/9
徳島新聞に記事掲載 メディア情報
『徳島新聞』2005年9月9日朝刊の「芸能とくしま」のコーナーに
本谷美加子さんとオデオン座のコンサートが紹介されました。
0
本谷美加子さんとオデオン座のコンサートが紹介されました。

2005/9/3
高知新聞に記事掲載 メディア情報
『高知新聞』2005年9月3日夕刊に本谷さんの学会発表の記事が掲載されました。

(『高知新聞』2005年9月3日夕刊より転載)
0

(『高知新聞』2005年9月3日夕刊より転載)

2005/9/1
本谷さん、美容業界誌でモデルデビュー メディア情報