2010/7/24
ホンヤミカコ オカリナ・コンサート コンサート情報
日時:2010年7月24日(土) 13:00 〜 14:00
会場:東京都 渋谷区 国立オリンピック記念青少年総合センター内
カルチャー棟4階 中練習室
(オカリーナ アーツ)
子どもと舞台芸術〜出会いのフォーラム2010〜
レバーハープ:毛利沙織
1.たんぽぽぽ
朗読「星とたんぽぽ」
2.芽ぐみ
3.コンドルは飛んでゆく〜花祭り
4.クマゲラ(アレンジ変化)
朗読「心」
5.ダニー・ボーイ(ハープソロ)
朗読「ポットさんとトットさん」
6.小鳥のワルツ
7.チベットの子供の歌
子供のしぐさ
(歌詞朗読〜)
8.ななかまどの秋
朗読「私と小鳥と鈴」
9.小鳥
裸足の説明・パントマイムとオカリナ
方言オカリナの紹介
10.最上川舟唄(オカリナソロ)
11.大地の旅
舞台鑑賞、舞台芸術などに関するシンポジウムや、子どもたちが楽しむ
舞台芸術体験を通じて交流する出会いのフォーラムの中の一公演として
行われ、ブロンズのオブジェが飾られたステージでホンヤさんの朗読を
挟みながら、少し趣の違ったコンサートでした。
外の猛暑と雑踏から隔離された会場のなかでゆったりと時が流れている
ようでした。(どんぐりちゃんの髪形も健在でした。)
また、最近パントマイムのワークショップに参加されているそうです。
(フォーラム会場ロビーには「汎マイム工房」のパンフレットも並んで
いました)
0
会場:東京都 渋谷区 国立オリンピック記念青少年総合センター内
カルチャー棟4階 中練習室
(オカリーナ アーツ)
子どもと舞台芸術〜出会いのフォーラム2010〜
レバーハープ:毛利沙織
1.たんぽぽぽ
朗読「星とたんぽぽ」
2.芽ぐみ
3.コンドルは飛んでゆく〜花祭り
4.クマゲラ(アレンジ変化)
朗読「心」
5.ダニー・ボーイ(ハープソロ)
朗読「ポットさんとトットさん」
6.小鳥のワルツ
7.チベットの子供の歌
子供のしぐさ
(歌詞朗読〜)
8.ななかまどの秋
朗読「私と小鳥と鈴」
9.小鳥
裸足の説明・パントマイムとオカリナ
方言オカリナの紹介
10.最上川舟唄(オカリナソロ)
11.大地の旅
舞台鑑賞、舞台芸術などに関するシンポジウムや、子どもたちが楽しむ
舞台芸術体験を通じて交流する出会いのフォーラムの中の一公演として
行われ、ブロンズのオブジェが飾られたステージでホンヤさんの朗読を
挟みながら、少し趣の違ったコンサートでした。
外の猛暑と雑踏から隔離された会場のなかでゆったりと時が流れている
ようでした。(どんぐりちゃんの髪形も健在でした。)
また、最近パントマイムのワークショップに参加されているそうです。
(フォーラム会場ロビーには「汎マイム工房」のパンフレットも並んで
いました)


2010/7/17
ホンヤミカコ オカリナ コンサート コンサート情報
2010/7/17 「ホンヤミカコ オカリナ コンサート」
日時:2010年7月17日(土) 開場13:00、開演13:30
会場:石川県 金沢市 北國新聞 赤羽ホール
共演:福田大治(チャランゴ)、智詠(ギター)
北國新聞文化センターのオカリナ講師と生徒から数名
料金:全席指定 5,250円
お問合せ:北國新聞文化センター TEL. (076)260−3535
【開催情報】
0
日時:2010年7月17日(土) 開場13:00、開演13:30
会場:石川県 金沢市 北國新聞 赤羽ホール
共演:福田大治(チャランゴ)、智詠(ギター)
北國新聞文化センターのオカリナ講師と生徒から数名
料金:全席指定 5,250円
お問合せ:北國新聞文化センター TEL. (076)260−3535
【開催情報】

2010/7/16
「大施我鬼会」 コンサート情報
2010/7/16 「大施我鬼会」
日時:2010年7月16日(金) 開場12:30、終演13:15予定
会場:神奈川県 横浜市 保土ヶ谷区 福聚寺 本堂
伴奏:橋爪恵一(クラリネット)、檜山学(アコーディオン)
入場料無料
(開催情報)
0
日時:2010年7月16日(金) 開場12:30、終演13:15予定
会場:神奈川県 横浜市 保土ヶ谷区 福聚寺 本堂
伴奏:橋爪恵一(クラリネット)、檜山学(アコーディオン)
入場料無料
(開催情報)
