
すっかり日も落ちてしまいましたが、無事に四国中央市にある琺補委の定宿(野宿場所ともいう)に到着しました。早速ローソクに火を点けて、付近のスーパーやコンビニで掻き集めた焼酎&泡盛のカップ酒を体内に注入しました!

それにしても内子(愛媛県)で買った和蝋燭の炎は凄いねぇ〜。比較の為にカ○ヤマローソクを置いてみましたが炎のショボイこと!カ○ヤマはチョット風が吹いただけで消えてしまうのでイヤになってしまいます。
テレビも音楽もありませんが、和蝋燭の炎のゆらめきを見ているだけで、焼酎のカップが空になっていきます。そのうちどこからかフクロウの泣き声が・・・
コレで蝋燭の在庫があと2本になってしまいました。そろそろ内子まで買いに行かなくては・・・