先日訪れた伊予鉄南予バスの日野K−RL321の記事をブログUPしているうちに・・・
またまた悪いムシがウズウズしてしまったので、ガマン出来なくなった糸目はカブに跨り、伊予鉄南予バス長浜営業所へと向かいました〜〜〜ヽ(*´∀`)ノパフパフ

そこには運用を終えたばかりの10−66号車が放置プレイされていました〜(ノд`) 。・゜

潮で腐食したタイヤハウスが痛々しい・・・
既に運賃表示器などは撤去され、松山の整備工場に向けてドナドナ直前って感じでした_l ̄l○、

さて気分をチェンジして海沿いのルートで八幡浜へ到着すると・・・
1600発の野地行きを捕捉するコトが出来ました〜〜〜ヽ(*´∀`)ノパフパフ

八幡浜市内でストーキングしつつ・・・

終点の野地バス停にあった、ネコの額ほどの畑の脇をスルーするRLたん。
莚田バス停で八幡浜に出るお客さんがいました〜。
でもバスが無くなってしまったら、どうやって街に出たり通院するのでしょうか・・・(*´д`;)ハァ…

しかしRLは時間通り淡々と進んでいくので、感傷に浸るヒマを与えてくれません。

この便の撮影を終えた糸目は、市内で食料と燃料を買い込み、榎野バス停上で見つけた展望台で野宿することにしました〜ヽ(*´∀`)ノパフパフ

宇和海を望みながら一杯やっていると、綺麗な月が出てきて最高の月見酒となるはずでしたが・・・
つづく