MST−1型(日野KC−PX3JCAF)の撮影をしながら、隊員さんから色々と貴重なお話を伺っている時、琺補委がベテラン消防車をメインに撮影しているコトを知った隊員さんから・・・
「そう言えば近所に古いランクルがいたなぁ〜」
という情報を頂戴しまして・・・早速撮影のお礼をした後、教えていただいた場所にカブで向うと・・・

おおおお〜〜〜〜〜!!!琺補委もFJ50系以降のランクルでしたら撮影してきましたが、40系の消防車となると・・・リタイヤしたクルマも含めて初めてお目に掛けます!!

しかもシングルキャブってトコロが泣かせます!!

車台形式:トヨタ FJ45型、機関形式:F型水冷式直列6気筒ガソリンエンジン、排気量:3878cc、機関出力82kW/3600rpm、機関トルク:284Nm/2000rpm、水ポンプ形式:ME−5D型2段バランスタービンポンプ、水ポンプ性能:A−2級、艤装:森田ポンプ株式会社、製造年1966(昭和41)年
吉舎出張所の皆様には、この場を借りて重ねて感謝申し上げます。
それにしても出張所の壁に描かれた住宅用火災警報機設置を啓発するオブジェ(作品)コレが見事な出来栄えでしたので、思わず見入ってしまいました。
我が三原市でもタイミング良く住宅用火災警報機の購入助成が頂けるとのコトですから、早速我が家にも警報機を導入させて頂きます!!
また更新に関する貴重なオハナシ、ありがとうございます!!