今日は久井町のお寺で開催された稚児行列のお手伝いをしてキタ糸目で〜すヽ(*´∀`)ノ♪
集合場所までカブで行こうか、それとも糸目三輪で行こうかと迷いましたが・・・
チョット糸目三輪の登坂能力を試してみたくなった糸目は、本郷町の真良(しんら)から
めがね橋までアップヒルを満喫してきました〜〜〜!
基本4速で60Kをキープしながら臨みましたが・・・最初のキツイ登りで失速してしまい3速に入れました(汗)
もっと振りを付けて登れば、4速ので行けたのかなぁ〜と思ってしまいましたが、
後は4速のままグイグイと登ってくれるUA型エンジンのパワーに「ウットリ」してしまった糸目です。

登坂試験をほぼ100点満点に近い功成績で終えた糸目三輪!
山陽自動車道をアンダーする
めがね橋で記念撮影しちゃいました〜〜〜ヽ(*´∀`)ノ♪
次は恵下谷デビューですか???

さて集合場所に到着すると、エグいエルフ(Wキャブ)とボンゴに歓迎されてしまい、チョットお漏らししてしまう糸目でした〜〜〜(^∀^)ゞ

ココには春先に神石高原町で開催された旧車イベントに参考出品された電気自動車が展示していますが・・・

イベントで怠っていたリアを観察して見ると・・・
高宮今日子
「コレってポーターキャブのテールランプじゃないの!!」
更に小型特殊登録されていて、ナンバーが三原市に統合されたために絶滅してしまった
久井町のナンバーにAEDをリアルキボンヌしてしまった糸目です。

遊んでばかりいるとクライアントからクレームが来るので・・・仕事モードにチェンジする糸目で〜す♪
今日の任務は稚児行列に参加するお子様と父兄をピストン輸送するコトでしたが・・・
高宮今日子
「稚児行列って、コスプレイベントだよねぇ〜〜〜」
コスプレ大好きな糸目は
「セーラー服で乗務するんだったかなぁ〜〜〜」と反省してしまいましたが・・・
大津めぐみ
「それを実行したら、二度とオファー掛からなくなるわよ!」
高宮今日子今日子
「やっぱり〜〜〜♪」

無事シゴトを終えて、来た道をダウンヒルする糸目三輪・・・
エンジンブレーキが全然得られなかったので、登りよりもコワかった糸目です!!
高宮今日子
「こうなると排気ブレーキとリターダーが欲しいなぁ〜〜〜」
明日は福山自動車時計博物館のボンネットバスで、三次へ行ってきま〜す♪