今日は
株式会社いとめにとって、岡山で2度目となる旧車サルベージのおシゴトをしてきました♪
マァ前回と言っても15年以上前ですが・・・(^^ゞ

朝5時過ぎ、
株式会社いとめのサルベージ班は目覚めます。前日に建機屋さんから借りたデュトロが元気良く会社(?)を出発しま〜す♪

8時過ぎに福山SAに到着。ここで
田舎の建設屋さまと、本日が命日となる
低速貨物さまと合流して早島へと向かいますが、いきなり糸目にFVちゃんのキーを渡され、テンションMaxで発狂してしまう糸目で〜すヽ(*´∀`)ノ♪

10時前に現着。到着と同時に搬出経路を確認してユンボを降ろす
田舎の建設屋さま。無駄なく迅速にセットアップされている間、糸目と
低速貨物さまは先様にご挨拶です。

コレが本日サルベージする
マツダT2000ダンプ(TVA1DB)です(^ω^)ノ♪
まずはぺちゃんこになっていたフロントタイヤを膨らましま〜す。

20年以上放置プレイされていたので、糸目的にはタイヤの固着を期待しつつ
田舎の建設屋さまが操るユンボでT2000を引っ張ると・・・
今日子
「え〜っ!全然固着してないじゃないの〜♪」
T2000ダンプは軽々と屋外へ引っ張り出されちゃいました(汗)
img src="/hourou2009/timg/middle_1292755632.jpg" border="0">
20年振りに直射日光を浴びたところで記念撮影♪

その後
田舎の建設屋さまが操るユンボで、FVちゃん(台車)が待機しているトコロまでT2000を引っ張って頂きま〜す♪ちなみにT2000のハンドルを握るのは糸目姐さんです(^^ゞ

糸目と
田舎の建設屋さまとのシンクロ率もMaxに達し、二人の間にはコトバも無く阿吽の呼吸ってヤツで作業が進みます!

FVちゃんが待機している場所に到着し、ウインチで引き上げられるT2000。歩み板も3本セットして「一発芸」の開始です♪

ココロの中で「一発芸♪一発芸♪」と念じていましたが・・・

つまんないほど簡単に積載完了しちゃいました〜(汗)

さて広島へ向けて楽しいドライブです!もちろんFVちゃんのハンドルを握るのは、糸目姐さんで〜す♪
つづく