株式会社トミーテックより、トミカリミテッドビンテージNEO(以下、TLV)
日野KB314型タンクローリーがリリースされました〜ヽ(*´∀`)ノ♪

某ミニカー系雑誌にKBローリーの試作品が掲載された時、衝撃の余り書店のフロアを濡らしてしまった糸目。
しかもベースになったローリーが
現役車両という恐るべき事実に、チャンスがあればスリスリしたいと思っていた糸目。

ザギンでミーノーしたあの晩、リキ運転士さんと同席していた東京在住の隠れリスナーさんに
「KBちゃんに会いたいなぁ〜♪」とお願い(脅迫?)すると・・・
糸目を日野KB314型タンクローリーを所有している石油店に案内して下さいました〜〜〜キタ━(^∀^)━!!

2月某日、隠れリスナーさんの職場へリキ運転士さんと向かい、そこから3人で首都高経由で東北道へと進みます。途中おのぼりさんな糸目の為に、東京スカイツリーが見えるルートを選択して頂きましたが・・・
車内は某社の昔話(噂話?)でテンションMaxでした〜〜〜♪
さて、ど〜でもいいハナシで盛り上がっているうちに栃木県の某所に到着。ここで隠れリスナーさんが勤務されている工場で荷物を引き取り、いよいよKBちゃんが待つスタンドへと向かう糸目一行です!
まずはスタンドの皆さんにご挨拶し、ローリーが駐車している場所に移動すると・・・
KBちゃん、キトゥアアア〜〜〜〜〜キタ━(^∀^)━!!
もう糸目のカラダに設置されている全てのドレンコックが一斉開放しちゃいました〜〜〜;y=ー( ゚д゚)・∵. ターン

年式は昭和55年式ですが、発注が54年だったため、助手席の安全窓が無いのが特徴です(ヤベー、写真撮り忘れた)。

いゃあ〜コレをナマで観れただけで、東京にキタ甲斐がありました〜〜〜ヽ(*´∀`)ノ♪

お陰で実車画像とモデルを見比べながら「ムフフ」な気分に浸るコトが出来た糸目で〜す
最後になりましたが、お昼休みにも関わらず撮影に協力して下さいましたスタンドの皆さん
平日のお忙しい時に糸目を栃木まで案内して頂いた隠れリスナー様
そして糸目を旧車の世界に引きずり込んだリキ運転士さん
この場をお借りして御礼申し上げます!