先日のオヤスミに、「たまには糸目三輪を動かさなくちゃ!」と思い、年末年始のお酒と食材をゲットすべく、竹原までドライヴしてきました〜ヽ(*´∀`)ノ♪

国道185号線を快走する糸目三輪♪

竹原に到着したのがお昼時でしたので、当ブログの常連リスナー
やまげん様が、以前竹原を訪れた時にチェックインしそびれたお好み焼き屋にチェックインしてみました〜ヽ(*´∀`)ノ♪
お腹を満たした後は、軽い運動がてら町並保存地区で糸目三輪をフリフリしてみました〜♪

お酒や食材をゲットしたスーパーには・・・こんなクルマが放置プレイされていました〜♪
お腹を満たした後は、軽い運動がてら町並保存地区で糸目三輪をフリフリしてみました〜♪

そして空そして糸目三輪の燃料タンクを満たすため、竹原市内でアナログ給油機がある某GSにスリスリして、店員さんと談笑していたら・・・
例の燃料貯蔵施設の規制がクリア出来ずに、いずれ廃業されるとのコト!

つまりアナログ給油機と共に、この日野 レンジャーとマツダ タイタンのローリーがお役御免となる訳です・・・(ノД`)ミーミー

ガッカリんコで竹原港に向かうと・・・M井金属に出入りしていた日野FHが、一台だけ残っていました〜ヽ(*´∀`)ノパフパフ

お財布と比例してカラダも寒くなって来ましたので、速攻でハウスにホームノットする糸目で〜す┐(´〜`)┌ヤレヤレ