
2013年、
旧大連航路上屋(北九州市門司区)がリニューアルオープンされたコトを記念して・・・
門司港ウエストコーストフェスティバルが、7月19日〜21日に開催されました〜ヽ(*´∀`)ノ♪
糸目三輪も主催者からダイレクトに召集令状が届きましたので・・・
20・21日の2日間、車両展示して参りました〜ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪
駄菓子菓子!!
イベントレポートをお届けする前に、まずは3原から門司港までの往路で、糸目姐さんのペコペコな胃袋を満たしてくれた
コインスナック(うどん自販機)の実食レポートをUPしまぁ〜す(´▽`)
当初の計画では、ETCの深夜割引を利用しようと計画していましたが・・・
まさかの無職状態に陥ってしまい、超ケチケチモードの低予算で往復しないといけなくなりましたので、往路はオール下道で深夜の国道2号線をチンタラモードで西へ向かう糸目三輪でした〜(泣)

マイティボーイのCMソングをパクって
「金は無いけど、時間はタップリ〜」と唄っているうちに、山口県岩国市にある
欽明館に着弾しました〜〜〜ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪

ココには糸目姐さん未体験の
「ラーメン自販機」があるので、迷わずラーメン300円をチャリンしま〜す♪
それにしても
「仲よくしてネ」って、どういう意味なんでしよう?
一杯のうどんやラーメンで、命のやりとりでもしていたのかしら?(笑)

さてボタンをポチっとすると・・・
(つд⊂)ゴシゴシ あれれ〜〜〜
_, ._
(;゚ Д゚) …!? なっ!ちょwww
いやぁ〜ん! ニキシー管じゃないの!! (゚Д゚;)ノ
予想外の攻撃にエロい汁が垂れて参りましたので、慌てて汁を捨てるバケツに・・・(/ω\)

山の中にあるお店なので、蛍光灯めがけて
カブトムシが特攻してきたので、手掴みで捕獲する糸目姐さん♪
雑巾の上に置くと、ひんやり感がオキニなのか?大人しくべべちゃんこしていました〜www

さて肝心のラーメンのお味ですが、コレが糸目姐さんの味覚にツボってしまい、あっ!と言う間にペロリンコしちゃいました〜〜〜ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪
そして糸目姐さんがラーメンを完食するまで、ガン見しているカブトムシさん。
いやぁ〜ん、そんなに見つめちゃハズイ〜〜〜(/ω\) ハズカシカオ〜
欽明館から仮眠をとりつつ2号線を下り、今度は山口市の
「長沢ガーデン」に着弾して
「天ぷらうどん」をチュルリンコしました〜ヽ(*´∀`)ノ♪
それにしても日曜の早朝にも関わらず、2〜3台のクルマがやって来て、皆さんチュルリンコしていたのにはクリビツでした〜!

そして関門国道トンネルをヌルーして(↑画像は使い回しですwww)

無事門司港に到着して、会場にセット完了しちゃいました〜〜〜ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪
つづく