皆さんご機嫌如何ですか、永遠の28歳糸目今日子で〜す♪
さて本日は旧車イベントでは王道と呼ばれるクルマを軸に、おまる粉砕級の「毒」が投下されますのでご注意を・・・
安全注意事項は「紙オムツは二重履き」
ご安全に〜〜〜(^y^)ノシ

まずは朝日を浴びるダットサン。しかもフタヒトマル、地名無しの5ナンバー・・・
いきなり無条件降伏です。

糸目姐さんが
いつかはクラウン的な一台が
ダットサン ブルーバードです。だってデザインが超カワイイんだもん♪
もちろん究極は
「ファンシーデラックス」ですけどネ |ω`) ムフフ♪

博物館でネンネしている個体しかスリスリしたコトのない
プリンス グロリア(もちろん初代)ですが、おんもでべべちゃんこしているなんて〜(ジョロジョロ〜♪)

生産台数60台のスカイラインスポーツ。しかもクーペとコンバーチブルが集うなんて・・・

コチラはスカイラインでもスタンダードでしょうか? これもおんもでスリスリするのは初体験です!!

いやぁ〜〜〜ん、コレって
初代マークUでも「イーグルマスク」って呼ばれるフロントグリルじゃ有馬温泉!

大阪発動機の中では好きなデザインの
ダイハツ・コンパーノ。その割にはベルリーナとコンパーノの違いが判らなかったダメダメ姐さんでしたが、ようやくセダンがベルリーナで屋根が無いのがスパイダーと言うコトが判明しました。(^y^)ゞ
いすゞベレット サルーン。GT・・・いわゆる
「ベレG」でお馴染みのベレットですが、糸目姐さんはコチラのお顔にエロスを感じてしまいます。

K速Y鉛毒者がヨダレを垂らしそうなクラウン。赤色灯を掲げて犯人追尾モードに突入していま〜す♪

そして犯人役で登場しそうな四代目グロリア。踏み台からのコロ〜〜〜ン♪ジャンプ台からダイブ〜〜〜♪
刑事ドラマで散って行った劇用車たちに黙とう・・・・

ワンディでおまる決壊してしまった
二代目シルビアですが、さすがお台場だけあって3台仲良くべべちゃんこしていました〜♪

初代シルビアに至っては、ギャラリー駐車場でも見かけましたし・・・(^y^)ゞ

仲良くべべちゃんこと言えば「道路の王様」、
マツダ ロードペーサーでおまる粉砕!!
単独犯でも充分キケンが危ないのに、共犯で来場者のおまるをパリーンさせていましたよ〜(/ω\*)イヤン

しかも青色LEDもとい、青色のロードペーサーって
トミカダンディでお馴染み・・・
えっ?
全然お馴染みじゃない! ですって〜(/ω\)イヤ〜ン

そう言えばこのクルマもおんもでのスリスリは初めてです。そう言えば20ウン年前の中古車情報誌で、王様が30マソ台で売られていて目が釘付けになりましたが・・・当時はT1500とPC3Aの二点買いでしたので、完全にヌルーしちゃいました。今思えば冷やかしだけでもしておくべきだったと反省しています。

オーナーさんにフタを開けて頂くと、思っていたよりもギュウギュウなエンジンルームにビックリ!気になったのがイグニッションコイルがダブルで装備されていますが、コレって「おむすび(RE)」だからでしょうか?
無知な糸目に愛のムチを♪


コチラは6人乗りのロードペーサーです。ナンバーがエロいなぁ〜♪

そしてもう一点気になったのがエンジンが斜めにマウントされてませんか?ラヂエーターの三角を見ても解るように、板谷峠並みの傾斜です!

気が付けばトミーテックの某氏とご一緒に、ねぶるようにパパラッチ&家宅捜索しちゃいました〜
つづく