皆さんご機嫌如何ですか、永遠の28歳糸目今日子で〜す♪
ちょっと遅くなりましたが、11月16日に淡路島で開催された旧車イベント
「ノスタルジックモーターショーin淡路島」に
マツダT2000がエントリーしていると言う情報をゲットしましたので、ちょっとお邪魔して来ました〜ヽ(*´∀`)ノ♪

出発が遅かったので会場に入るまで30分以上ロスしちゃいましたが、なんとか糸目三輪を係留して神戸陸事でゲットした招待券で会場入りすると・・・

13尺のTVA32Sがべべちゃんこしていましたが、
「あれれ、燃料タソクがヘンな場所にあるぞ〜」
13尺はリアにタソクがあるので、更新したついでに移動したみたいですネ。

昭和44年式のワンオーナー車で、しかも現役でバリバリ稼働しているそうです。
さてさて、T2000の右隅に写り込んでいるお姉さんのスカート。以前から気になっていますが、あのスカートの裾が内側にカールしたアレ!何ていう名称なんですか??? もう気になって夜も爆睡してしまいます(汗)

テールランプと給油孔が特徴的な前期型。楯のようなエンジンフードが時代を物語っていますねぇ〜(^u^)

お台場でスリスリしたのはエテルナでしたが、淡路では昭和56年式の
ギャランΣとスリスリ〜♪
ルーチェ&コスモに通じるデザインに萌え〜(´▽`)ウットリ♪

大人気の2代目スターレットですが、丸目の前期型、しかもオリジナルを維持した個体となるとなかなかお目に掛けれません。

定番のミゼット(MP5)。いつか運転したいなぁ〜

この角度が一番オキニの三菱ミニカ〜(*´Д`)=3 ハァハァ

今回のイベントで糸目姐さんが一番失血してしまったのが、コチラの
4代目フロンテ(LC20)で〜す(/ω\*)イヤ〜ン

フロントのトランクを見れるだけでもエロいのに・・・

底部のフタを外して下さったお陰で蓄電池室を拝見するコトが出来ましたが、デーンと据わっている装置は何だろ〜?

リアに廻るとお馴染みのガラス窓やエンジンフードもパカリンコ〜♪

こちらも点検蓋が外されていましたので、水冷3気筒(2サイクル)のLC10Wエンジンも上から目線でパパラッチ〜♪

そしてガソリンと2サイクルオイルの給油孔でおまる決壊しちゃいました〜ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪
CCISオイルと言えば、PC3Aに乗っていた頃にお世話になったなぁ〜(^u^)

会場の入口には、以前姫路バイパスで遭遇した「レッドブル號」が・・・

撮ってくれ状態でべべちゃんこしていました〜♪ヽ(´▽`)/

さて江埼灯台にスリスリする為に退出しようとしたら、ハチミでスリスリしたセリカさんと再会!

ホイールがエロいことになっていました(/ω\)

コレで先月UPした江埼灯台に繋がりました〜(^y^)ゞ