皆さんご機嫌如何ですかぁ〜。永遠の28歳、糸目今日子で〜す♪

琺瑯看板業界ではお馴染み、日本被服株式会社の
太陽櫻学生服ですが・・・

倉敷市児島下の町5−5−3の本社敷地内に、
児島学生服資料館という素敵な施設があるという情報を入手した糸目姐さんは
ガマン出来ずに強行接舷しちゃいました〜ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪

1階の資料室には児島で生産された学生服の歴史を展示していますが
圧巻なのは琺瑯看板や
販促グッズの展示です!
((゚Д゚)))マジスキャ!!

自社ブランド以外にも児島のメーカーさんのグッズを、ちゃんと押さえてるトコロが素敵過ぎます!!!

それにしても琺瑯看板のプロを自称している糸目ホールディングスから見ても
「よくぞここまで集めたねぇ〜♪」と感心してしまいました+.(´▽`)。+.

そして2階に上がると
学生服の試着が出来ま〜す
ヽ(*´∀`)ノイヤァ〜ン♪

マダム御一行様はセーラー服やブレザーを夢中になって試着されていましたが、
毎日がセーラー服♪な糸目姐さんはヌルーですねぇ〜(*´∀`)
駄菓子菓子! 妹は発狂するだろうなぁ〜 |゚∀゚)ニヤニヤ

2階はめぐみに丸投げして、糸目姐さんは1階の琺瑯看板でおまる決壊!
もう備讃瀬戸がエロい汁でドロドロに
なっちゃいました〜(/ω\)ハズカシカオ
あ〜
さてさて

館内に「昭和45年、児島の学生服製造メーカー」という資料が掲示されていまして、91社がノミネートされています。この中で琺瑯看板をこさえたメーカーを、糸目HDの写真棚でネンネしている秘蔵画像をご覧頂きましょう♪

マンテン学生服 赤崎興業(株) 赤崎4−5−28
冒頭からレアな看板。この五日市でパパラッチした看板がナイナイした後は、麻里布のアレが最後だと思います。

まるまん学生服 丸万被服(株) 小川1−5−43

日の出桜学生服
児島(株) 小川2−4−60
SanRemoaのブランドで、3原高校が採用していま〜す♪

大楠公学生服 小島織物(株) 小川7−1−34
児島のメーカーなのに、なぜか滋賀県以外で見たコト有馬線・・・(ノД`)ミーミー

まるいし学生服 丸石(株) 下の町5−3−27

大臣印学生服 (株)背板本店 下の町8−8−25

富士ヨット学生服
明石被服興業(株) 田の口1−3−44

同社のブランド「HANAE MORI SCHOOL SIENNE」は、糸目HDでもお世話になっています♪

菅公学生服
尾崎商事(株) 田の口3−10−25

糸目が着ているセーラー服で一番多いのが、尾崎さんですねぇ〜♪

サクラ日本 石井産業(株) 田の口7−2−16

鳩サクラ学生服
小郷産業(株) 田の口7−3−51

そして児島学生服資料館を運営している日本被服(株)の太陽櫻学生服ですけど、この縦長の販売店用はココで初めて知りました〜ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪

今日のブログをこさえる為に、
日本被服さんのHPを拝見していたら・・・
Hello Studentというブランドがあり、何か聞き覚えがあるなぁ〜と思ったら、糸目が愛用している今治W高校の中間服でした〜♪ヽ(´▽`)/