皆さんご機嫌如何ですかぁ〜。
芸文社の糸目今日子で〜す♪(笑)
5月21日に北九州市の門司港レトロ地区で開催された
第9回 門司港ネオクラシックカーフェスティバル
今日はトヨタ以外のクルマをご紹介します。ヽ(^ω^)

まずはニッサンのフラッグシップ車のプレジデント。
「プリンス ロイヤルがフラッグシッブじゃろ!」というツッコミで、ブログが炎上しないかとガクブルです(((゚Д゚)))ガクブル

430グロリア、しかもジャックニクラウスバージョン!

わーい、マッチのマーチだ〜♪ヽ(´▽`)/

ある事件で超〜有名になったものの、N社的には封印したいラララングレー
なんだよ、そのララランド的な言い方は!
いっそのことワンワン♪色に塗っちゃえば?
ダメ!冗談でも言っちゃダメです!

ホンダのCR−X。jまだ「バラードスポーツ」という冠が付いてた頃のCR−Xは、久し振りにスリスリしたなぁ〜(´▽`)

ギャランΣ2000ハードトップなんですが・・・
コレと全く同じデザインでエテルナが居ましたよねぇ〜(*´∀`)
もし共通一次試験で違いを出題されたらミーミーですよねぇ〜(ノД`)ミーミー
共通一次だとリアル世代だから、ディラーでカタログをゲットすればOK牧場じゃん!むしろ今のセンター試験で出題した方が・・・
オマエ、容赦ないなぁ〜(ノД`)

まぁ容赦ないのは、リアデザインですけどねぇ〜(/ω\)イヤン♪

昭和62年式のスバル・レッスクコンビ
幼少の頃にファミリーカーとして記憶に刻まれたレックスを、オトナになってゲット♪
糸目三輪に通じるものがありますねぇ〜(*´∀`)

こちらも昭和62年式のアルトJUNAですが・・・なんとオーナーが
未成年♪ヽ(^ω^)
社会人一年生で就職先の広島でハケーンして、一目惚れしてゲットしたJUNA♪
初めてのクルマなので「末永く付き合っていきたい」とおっしゃってましたが、若いんですから浮気するコトもあります。だからそれまでは大事に乗って貰いたいですねぇ〜♪
平年なら高速有鉛デラックス賞候補ですが、今年はレベルが高過ぎてゴメンナサイでしたが、糸目も受賞したマニアック賞になって「ホッ」としています。
今日はこの辺見マリ、ではでは〜(^ω^)ノシ♪