皆さんご機嫌如何ですかぁ〜。永遠の28歳、糸目今日子で〜す♪
たかぼうちゃんが大好きな
大相撲ニャゴヤ場所も中日を迎えました〜(^3^)ノ♪
ニャゴヤ場所と言えば花道と呼ばれる通路に、毎日着物姿で観戦しているおばさまが有名ですが、先日某ドライブインでマンマしている時に、久し振りにお姿を拝見させて頂きました〜ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪

さてオチゴトでコーベに、夜明けの明石海峡越しに「江碕灯台」がピカリンコしています♪

平日の朝はコーベから西へと爆走する海コン船団で賑わっていますが、土曜はキモチ悪いほどガラガラで〜す♪

オチゴトを終えて阪神電鉄の大石駅に向井千秋してると、とある公園ではミンミンの大合唱!

ミンミンの幼虫は木の幹で羽化しますが、この公園のミンミンは枝を伝い葉っぱで羽化していました♪

まるでサクランボみたいですねぇ〜ヽ(*´∀`)ノ♪

スズメバチ、コワイヨ〜(ノД`)ミーミー

大石駅にはゼブラ模様の信号が現役です

大石駅から阪神お電車に座乗。やはり新型よりもコチラが落ち着きます♪

3ノ宮で
「あした、なに着て生きていく?」と尋ねられても、セーラー服以外の選択肢が思い浮かばない糸目姐さん(´ω<) テヘペロ♪

コーペ港の新港第1突堤で
「独立行政法人海技教育機構の練習船がべべちゃんこしている」という情報をゲットした糸目姐さん。炎天下でフーフーしながら
銀河丸をパパラッチ♪

コレは
「トムとジェリー」に出てくる
「ネズミ返し」じゃないの〜♪ヽ(´▽`)/
しかも缶切りで突破された修復歴アリですよ(^3^)/

銀河丸のオチリ。コーベのビル群との絡みにウットリ+.(´▽`)。+.

一瞬、
日本香堂のおフネかと思っちゃった
青雲丸(笑)。
願わくば
「青雲」のCMで使用した連蛸を、マストに掲げて貰いたかったなぁ〜(*´∀`)ノ♪
「水産庁の漁業取締船が入港して来たぞ」と思っていたら・・・
なんと兵庫県立香住高等学校の漁業実習船
「但州丸」でした〜(^y^)ゞ

確かに漁業取締船には、トロール漁船でお馴染みのスリップウェイは装備されていませんからねぇ〜(´ω<) テヘペロ♪

阪神高速のねきには、巡視艇がネンネしているエリアがあるので、久し振りにパパラッチ〜♪
神戸海上保安本部の
「はるなみ(PC18)」で〜すヽ(^ω^)

さて午後からは
「海フェスタ神戸」と言うイベソトにお邪魔しました。このコソテナ船の模型には海コンの形をしたBOXティッシュが積まれていて、ひとつプレゼントして貰いましたが・・・廿日市の軽マーケットの影響で
「5箱ください」と言いそうになって焦ってしまいました〜(^o^ゞ

コソテナ荷役体験をハケーンした糸目姐さん。糸目はクレーンゲームのプロですから、景品のお菓子を二個ゲットしてドヤ顔(^3^)/

駄菓子菓子!コソテナを二個掴むなんてありえないので、あえなく失格となったダメ姐さんでした〜(ノД`)ミーミー

そう言えば北神急行の公式キャラクター
北神弓子ちゃんも、コソテナ荷役を体験していましたが結果は・・・(^3^)/

そして坊やが発情していた気象庁のゆるキャラ
「はれるん」をパパラッチして、福山にイモ引きました〜(^3^)ノ~~~
めぐみ「で、帆船はパパラッチしなかったの?」
糸目「高所恐怖症の糸目には、帆船はタブーなのでイモ引きました〜」
だって帆船やクルーズ船なんて、多くの方がUPされるじゃないですか?
だからこそ我が国の海運を担う若人たちの学び舎を、糸目ブログで紹介したかったのです(^3^)ノ♪
えっ!?「こんな変態ブログで紹介してくれるな」ですって!?
いやぁ〜ん(/ω\)