皆さんご機嫌如何ですかぁ〜。永遠の28歳、糸目今日子で〜す♪

さて長崎駅はミーミーなコトになってしまいましたが、駅前にある交通会館(バスターミナル)は1999年にスリスリした時とほぼ同じで、「ホッ」とペタンコな胸を撫で下ろした糸目姐さん。

福岡では交通系ICカードがブイブイ言わせてますが、ここ長崎では紙式の券売機がブイブイしとってですヽ(^ω^) さすがに改札口で切符をパチンするコトはありませんでしたが・・・

確かこの売店で
てつまろ氏がカステラの切れ端をゲットし、別府まで乗車した九州横断観光バスの最後で、お腹ペコペコになった胃袋の救世主となった思い出が蘇った糸目姐さん。
久し振りにゲットしようとしたものの、お盆でカステラ工場がオヤスミなので、切れ端は入荷していないとのコト・・・(ノД`)ミーミー

メソメソしながらバスターミナルをバイバイして、長崎駅前から路面電車に座乗します♪

電車に乗っていてもあちこちで爆竹がパンパン!
「お盆にしては手荒い歓迎だなぁ〜」と思っていたら
コレがあの「精霊流し」だと
気付いてしまった糸目姐さん(←遅い!)
だって
さだまさしの名曲
「精霊流し」の曲調からだと、
灯篭流しのような静かな行事だと思い込んでいましたので
「全然違うじゃないの〜!」とおらんでしまいました(´ω<) テヘペロ♪

「どんでもない日に来てしまった」とイモ引きそうになりましたが、折角なので
「精霊流し」の実力を見せて頂くコトにします。(←まだ余裕のよっちゃん)
先ほどの行列がトンネル?から爆竹の煙をモクモクさせながら現れて来ました♪

そして爆竹の煙が充満するトソネルからは、路面電車がゲホゲホしながらやって来ました(*´Д`)=3

爆竹をパンパンさせながら警察署に近づくと、お巡りさんが出てきました(←当たり前だ!)
コレハ イワユル オレイマイリ デスカ???
駄菓子菓子!お巡りさんは職務質問するコト無く、どこかへ消えてしまいました(←それどころでは無かった・・・)

信号待ちしている間に、警察署の前で爆竹をパンパンさせても、反応ナシ・・・

昔、広島でバイクに乗ってやんちゃしていたお兄さん達が、警察署の前で花火か爆竹をパンパンさせて大事になった事案から比べると、エラい違いです。

そして隊列を離れて、眼鏡橋を始めとするエロいストーンブリッジとスリスリします。なんかサザエさんのオープニングみたいですぬ〜ヽ(^ω^)
「諭吉(1万円札)をくわえた
糸目ちゃん 追っ掛けて
アタシの ヘソクリ
ブチ切れ めぐみちゃん」

そしてナイスなタイミングで雨が降り出し、
内山田洋とクールファイブの世界に浸ろうとしますが、爆竹のパンパン音が見事に掻き消してくれます。(ノД`)
そして本日のメインイベソト!
長崎名物「トルコライス」を
ペロリンコ〜♪ヽ(´▽`)/
と言う訳で、10年前からチェックしていた
「キッチンせいじ」に強行接舷すると・・・
え〜ん、お盆で
オヤスミだったよぉ〜
(ノД`)ミーミー
今日は食べ物に
「プイっ!」とされる1日でした〜(ノД`)メソメソ
つづく