皆さんご機嫌如何ですか?永遠の28歳、糸目今日子です。

平成30年7月22日から、呉市立美術館にて
「この世界の片隅に」の原画展が開催されていますが、この原画展の開催に際して
クラウドファンディングの公募がありましたので、微力ながらお手伝いさせて頂きました〜o(^▽^)o

ほいでクラウドファンディングの特典として
「すずさんパス」が郵送されて、開催日の前日(7月21日)に内覧会が実施されるとあって、スケジュールを調整して呉にお邪魔して来ました〜♪
駄菓子菓子!
呉は今回の水害でJRも広島呉道路が不通になり、バスによる代替輸送が始まりましたが・・・

渋滞で呉への到着時間が読めないので、今日は広島港からフェリーに乗船して呉に向います。

ちよっと遅れてフェリー「四万十川」が到着しましたが、水害で流れて来たゴミがたくさん浮いていました〜(ノД`)ミーミー

普段はガラガラのフェリーですが、皆さん同じ考えとあって、桟橋には長蛇の列が出来ていました。

乗降に時間が掛かり、定刻より10分ほど遅れて出港。宇品灯台と沢口靖子がCMに起用された広島プリンスホテルが見送ってくれま〜す(^ω^)ノ♪

似島も水害でボランティアが不足しているとのこと・・・

広島市内でチュルリンコ出来ませんでしたので、フェリー「四万十川」の売店できつねうどんをチュルリンコ〜(^ω^)ノ♪

フェリーから広島呉道路の崩落現場を眺めていると・・・

松山から広島港へと向かうスーパージェット「瑞光」がスライドします。
「小麗島灯台」をチラリズムしながら呉港に侵入しますが・・・

とても水害のあった街とは思えないほどの穏やかな空ですが、気温は35度を超える酷暑であります。(ノД`)

例の場所には護衛艦がオチリを向けてネンネしとってですが・・・

おおすみ型輸送艦が二隻並んで係留されているのは、やはり災害支援でしょうか?

松山からやってきた「旭洋丸」とスライドして
呉港に弾着〜♪ヽ(´▽`)/

猛暑の中を美術館に向かっている時にも、各地から災害派遣された車輌がヌルーして参りました。
つづく