皆さんご機嫌如何ですかぁ〜。永遠の28歳、糸目今日子で〜す♪

10月21日に北九州市で開催された
「門司港レトロカーミーティング2018」に、糸目三輪でお邪魔してきました〜ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪

土曜日の早朝に福山を出発しましたが、ママヌコが糸目三輪でくつろいでいましたので「どきんさい」とおらんでしまいました〜(´ 3`)

国道2号線で門司港に向いますが、広島市内は信号パターンが悪いので志和から大野までは山陽道でワープします。そして
「夢の国」で一休み〜(^ω^)

鼻水をチーンする
ちり紙がみてたので、
軽マーケットでゲットしようとしましたが・・・流石に閉まっていました〜(^y^)ゞ

土曜日は2号線も渋滞していないので快適なドライブが楽しめます。

岩国市内も快調にヌルーして、駅舎がエロい西岩国駅にスリスリしてみましたが、逆光でガッカリで〜す(´Д`|||)
欽明館で朝チュルを実施しようとしましたが、流石に土曜日の朝はヌードル系が売り切れてしまいミーミーでしたが(ノД`)

駄菓子菓子!お店の方が補充して下さいました〜。゚(゚´ω`゚)゚。

具が底に沈んでいるのはお約束♪

サルベージして出来上がり〜(〃∇〃)ノ

チュルリンコ〜(^ε^)ノ♪

そして「旭富士」でお馴染みの旭酒造にスリスリしてみましたが、何時の間にかデカいビル(蔵)に変身していました〜( ゚Д゚)マジスカ!?

駄菓子菓子!7月の豪雨で大規模な土石流が発生してしまい・・・

川が氾濫して蔵や販売所がミーミーになってしまいました(ノД`)
再び2号線を下って「長沢ガーデン」でチュルリンコしようと思ったら・・・お昼までに下関に到着するコトになり、高速道路でワープします。

下関で用事を済ませて関門国道トソネルをヌルーしますが、排気ガスでゲホゲホ・・・(ノД`)ミーミー

トラブルもなく門司港に弾着〜ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪
たばこは飲み物ですヽ(^ω^)

さて休憩する暇もなく、某社長のお手伝いでセソチュリーを運転しましたが・・・

やっぱりこのクルマは、後部座席にべべちゃんこするものですねぇ〜(´▽`)

そして博多に移動して、福岡のリスナーさんと一緒にアルユールをよばれました〜(^y^)ゞ
つづく