皆さんご機嫌如何ですかぁ〜。永遠の28歳、糸目今日子で〜す♪

市民会館を妄想させるデザインの湯田中駅にウットリ♪

角ブルリがやって来ましたよ〜♪ヽ(´▽`)/

旧駅舎は「湯田中駅前温泉 楓の湯」として再利用されていましたが、時間の都合で入浴は叶いませんでした・・・

旧ホームと新ホーム。もうスイッチバックも踏切もナイナイしていました〜(ノД`)ミーミー

湯田中から信州中野に向っている途中で、琺瑯看板をハケーン♪ヽ(´▽`)/

信州中野駅では、営団日比谷線で活躍していた3500系とスライド♪

そして小布施駅に弾着〜(^^)/

ホームには水力発電所の水車が展示されとります♪

お目当ての2000系(D編成)にスリスリ〜♪

8月下旬でしたので、室内はサウナ状態・・・(ノД`)アツイヨー

それでも汗を拭きながら運転台をパパラッチしてきました〜。

小布施からは3500系に乗って長野に戻りますよ〜♪

名物のファンデリアをパパラッチ♪

センターには営団のロゴが・・・(^ω^)ノ♪

東京オリンピックの年に生まれたんですねぇ〜(´ω`)

須坂駅では東急からやって来た8500系とスリスリ♪

長野方面から成田エクスプレスが・・・時空が歪んどる

そう言えば須坂でモハ1501をパパラッチしていますが、どのような経緯で訪れたのか?思い出せない・・・

長野駅に戻って、今度こそ「しなの」で福山にイモ引きま〜すヽ(*´∀`)ノ♪
では、またねヽ(^ω^)