皆さんご機嫌如何ですかぁ〜。永遠の28歳、糸目今日子で〜す♪

1週間前の出来事ですが、
福山駅前シネマモードにて、2ヶ月毎に開催される
「ヨコゲキ」にお邪魔してきました〜ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪
上映されたのは糸目姐さんが大好きな女優 田中裕子のダンナ様主演の
「太陽を盗んだ男」。監督は広島出身で被爆二世でもある長谷川和彦。
糸目姐さんが大好きな女優 田中裕子のダンナ様が演じる中学校教師
「城戸」が、東海村の原子力発電所から液体プルトニウムを盗んで、自宅で原爆を製造して日本政府に
「プロ野球を最後まで放送しろ!」や
「ローリング・ストーンを来日させろ!」などと脅迫します。
この脅迫の時に城戸が交渉役に指名したのが、彼が学校行事で巻き込まれたバスジャック事件で、天皇陛下との面会を要求する犯人とガチで勝負した、丸の内警察署捜査一課の
山下警部を指名したのです。
この山下警部が
「トラック野郎」の星桃次郎を演じた
菅原文太!もうこのキャスティングだけでおまる決壊でありま〜すヽ(*´∀`)ノイヤァ〜ン♪
この映画が上演されたのは1979年、流石の糸目もスクリーンでリアルに観たコトはありませんが、自宅のテレビで観た記憶があるのです。
それはネコちゃんがプルトニウムの破片をカリカリして死んじゃうシーンと、ビルの上から刑事がお札をバラ撒くシーンを覚えていますが・・・
駄菓子菓子!マツダから提供されたサバンナRX7と、コスモAPとのカーチェースを覚えてないのです(ノД`)ミーミー

このやうなパトカーが次から次へとコロンコロン♪するカーチェース!今なら絶対に許可されない撮影で、かなりのスタッフが警察の御厄介に・・・(ノД`)ミーミー
上映時間が2時間半に及ぶ大作でしたが、全く退屈するコトなくワクワク&ドキドキしながら観させて頂きました(^3^)ノ♪

上映後は、主催の
横山雄二(RCC 中国放送アナウンサー)による映画解説と、1階の
「Ha-Lappa」にて懇親会を実施〜ヽ(*´∀`)ノ♪
映画ファンの皆さんによる熱いトークバトルの中、糸目もカーチェースとテレビ放映で参戦させて頂きました〜(´ω<) テヘペロ♪
そして懇親会が終了したのが午前0時30分!( ゚д゚)ハッ

来場者との記念撮影タイムが始まり、糸目も
「ジューケンキャンパススタジオ」の頃から尊敬していた
横チン(ヨコチン?)との、スリスリ大会を実施して頂きました〜ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪
糸目はRCCラジヲの
「なんでもジョッキー」の
上野&世良コンビによる
桃色トークでスクスクと育った世代ですが・・・
当時勤めていた会社で、毎晩残業でミーミー泣いてた時、職場で流れていたRCCラジヲから
「ジューケンキャンパススタジオ」が流れて参りました。
「ビートたけしのオールナイトニッポン」を彷彿とさせるトークに、運転中もハンドルをバンバン叩きながらゲラゲラ笑っていたら・・・
リスナーから
「笑いすぎて運転に集中できない!」というツッコミがあると局アナなのに
「もう聴くな!」と一喝!
社会復帰出来ない変態にはこの
「毒トーク」がアルユールのように五臓六腑に染み渡り、ファンになっちゃいました〜ヽ(^ω^)
あ〜
さてさて
懇親会終了後は常連リスナーさん達と朝まで呑んでいたとか・・・
糸目も参加したかったのですが、イベントでボンネットバスを運転するので今回は失礼させて頂きました〜(´▽`)ノ~~~