皆さんご機嫌如何ですか?永遠の28歳、糸目今日子です。

山陽自動車道の河内ICから広島IC間が7月14日に復旧しましたが、その前日の13日から福山駅と広島駅とを結ぶ高速バス
「ローズライナー」の運行が再開しました。
「山陽道が通行止なのに運行再開だなんて、一体どこを通って広島に向かうのかしら?」と気になりましたので、ちよっと乗車してみました〜♪

まず河内ICで一般車両と共に一旦高速道路を出ます。

そして転回道路を通って再び高速道路に侵入します。

実は河内ICから広島ICは、緊急車両と復旧作業に携わる車両が通行出来るようになっていましたが、なんと高速バスも通行出来るようになったのです!

時速50キロ規制で高屋JCTに差し掛かると・・・

土砂や樹木は撤去されていますが・・・

JCTの合流部の法面がずえとりました。

高屋JCTをヌルーすると車線規制がはじまります。

この付近が最も土砂や樹木の流入が多かった場所でしたが

中央分離帯の土砂を除き、撤去が完了していました〜(^ω^)ノ♪

除去作業しているねきをヌルーしますが・・・

土石流の現場が・・・

そして土石流で埋まってしまった志和トンネルですが、不眠不休の復旧作業で通れるようになっていましたヽ(*゚д゚)ノ スゴイッ!!!

それでも土砂が下り勾配のトンネルの中を流れて

トンネル出口から作業用の連絡道路を伝って、反対の上り車線に流れ込んでいました。
あ〜
さてさて
ズーロライナーに乗って広島にやって来た糸目姐さんは

三次のゆるキャラとスリスリ・・・
じゃなくって!

薬研掘にある
「ライブ カフェ ジャイブ」で開催される

広島土砂災害復興支援チャリティライブ
「ヨコヤマ☆ナイト」に参加させて頂きました〜ヽ(*´∀`)ノパフパフ♪

常連リスナーさん達との安否確認が出来て「ホッ」としましたが・・・
「太田光被害者の会」でお馴染みの、WBS和歌山放送
「つながるワイド しそまるの全開!金曜日」のパーソナリティ、
桂枝曾丸さんがスペシャルゲストでお越し下さいました〜ヽ(*´∀`)ノイヤァ〜ン♪
でも
「あいうえお作文」でお世話になっている糸目姐さんとしては、感動の余りミーミーでした〜・゚・(ノД`)・゚・。