本日始めてのグループディスカッションに参加してきました。
朝イチの回ということもあってか何人か欠席者がいて、私が思っていたよりかなり少ない人数で行われました。
時事問題とか、知らないテーマについてのディスカッションだったらどうしよう、とドキドキしていたのですがいざ始まってみると私にもちゃんと意見を言える内容だったので安心しました。同じグループの人たちもいい人ばっかりで、楽しく話し合いをする事が出来たと思います。
ただ、
ちょっと喋りすぎた
ような気がしています…(^_^;)楽しかったし、ついつい仕切りたがり病を抑えられなくて…でしゃばりすぎたなぁと反省をしています。次回はもっと気をつけよう。素の自分全快でいくのはやめよう、と帰り道で反省をしました。
ちなみに、ディスカッションが終わった後は、同じグループのみんなと意気投合して昼ごはんを食べに行きました。他の人たちの就活話が聞けて面白かったし、他の会社のセミナーの情報なども交換しました。
就活って、人の心を広くする一面もあるのねーとちょっとうれしくなりました。やっぱり周りを見渡す余裕っていうのも大事だねー。同じグループのみんなとまた次の選考で会えるといいなぁ…(ってか受かっててくれ、私(@_@))

0