今日は、インターン先の会社に頼まれて1日だけバイトをしました。
内容は、お客様からの問い合わせに答えるというもの。まぁ、簡単に言えば電話番です(^_^;)
電話対応は、インターン中にもけっこう練習させてもらったし、基本的なことはできると自負しております。(声色変えたりするのも得意。笑)そんなわけで今日は8時間ほどオフィスに軟禁されておりました。途中で社員さんが出かけてしまい、2時間ほど一人でほんとに「お留守番」状態だったのですが、泣かずにがんばりましたよぉー(笑)たまに敬語の使い方が分からなくなって、時が止まった瞬間もありました。やっぱりまだまだだなー。社会人的な対応を身につけるまでにはもう少し時間と訓練が必要なようです。
そうそう、電話といえば最近ようやく私にも「非通知の電話」がかかってくるようになりました。普段は非通知は拒否してるけど、さすがにこの時期はそうもいかないですよね。で、昨日の夕方に電話がかかってきていたのですが、私はその着信に気づいていませんでした。夜9時頃にまたかかってきて、「もしかして、今日の夕方にもお電話いただいていましたか?」とたずねたところ、答えはノー。
…しまった、違う会社だったか…(>_<)
と半分焦りつつ電話を切りました。
そして今日。またもや非通知。今度こそ!と思って電話に出ると昨日とは違う会社の人事の方でした。(なるほど、昨日の電話はこの会社だったのか・・・)私はどうやら各地のJRに気に入られてるようです(^^♪
ってか、なんでみんな非通知でかけるんだろうね。落ちた人がイタ電かけたりするのかな?笑。

0