今日、夕方のニュースで、野良犬と保健所の人たちについて特集されてました。大阪のある地域の河川敷にけっこうな数の野良犬がいるらしい。
もともと悪いのはそこに犬を捨てた人たちだと思うけど、その野良犬をめぐっていろんな意見があることを知りました。
私は、野良犬=怖い、噛まれるっていうイメージがあって、なるべく近寄らないようにしてるし、保健所の人たちにそういう犬を捕まえて欲しいと思っています。実際に噛まれたりしている人がいるし、迷惑している人がいるならそうすることが当たり前だと思ってます。
でも、今日見たテレビでは、野良犬にエサをあげたり、河川敷の草むらに勝手に犬小屋を作って半分飼い犬状態にしている人が取り上げられていました。「犬が噛むから迷惑だ、っていうのは一部の人たちの主観的な意見でしょ?そんなの交通事故なんかに比べたら微々たるものじゃないか。それに野良犬だからという理由で捕まえて殺すのはかわいそうだ」っていうのがその人たちの意見。まぁ、分からないでもないけど、それもあなた達の主観的な意見ではないですか?とちょっとつっこみたくなった。。。
迷惑している人が一人でもいるなら、それに答えるのが公の仕事なんじゃないかなぁ。だから、保健所の人たちがやってることは、私的には正しいと思う。「犬がかわいそう」とか思うなら、自分の家につれて帰ればいいし、それがムリなら別の方法を考えるべきなんじゃないかなぁ。
・・・ま、一番悪いのはそこにペットを捨てた持ち主なんだけど。

0