今日も中学の友達6人と年越し飲み会。のはずだったんだけど、年末のために閉店時間が早いということで11時くらいまで飲んだ後、近くの神社に移動。
実は人生で初めて神社でカウントダウンしました。
(本当はお参りに行っちゃいけないのかもしれないけど。。。神様、お許しください。汗)
社会人の子が2人、学生が4人(そのうち3人が新社会人)だったので、働くこととかについていろいろ語ってきました。みんな地元に帰ってきたいって思ってるみたい。確かに私も地元は好きだけど、でもココにずっと住みたいか、っていうとちょっと違うかも。友達と会えたりするのはすごくいいとは思うんだけど。実際働き出したら考え方も変わるかもしれないけど、今のところそんな感じ。
気持ちの奥底では地元にそんなに執着してないのかなぁ。よく分からんです。

0