・・・なんか美味しそうなタイトルになってしまった(笑)
昨晩、寝ようと思ったらもうオリンピックの開会式の時間だったので、そのまま寝ずに見ることにしました。外国でのオリンピックや世界大会は、見ようと思っても時差があるので困りますな。
開会式では、イタリアの国旗掲揚のとき、カイヤに似た元選手(今はモデル)がすっごく気になりました。笑。
まぁ、それは冗談。人文字ならぬ人絵(?)がすごかったです。スキーのジャンプをする人を表してたんですが、ほんとにお見事。きっとものすごく長時間練習したんだろうなぁ。
そうそう、一つ気になったことがあります。選手入場(入場行進?)の時、国名をアナウンスすると思うんですが、それが一体何語なのか、ってことです。まぁ、開催国がイタリアなので、イタリア語と英語までは分かるんですが、もう一個、どの国のアナウンスを聞いても分からなかった言葉があります。あれ、何語だったんだろう・・・オリンピックだからやっぱりラテン語かなぁ??
開会式のメインである聖火点燈を楽しみに、延々と続く入場行進を見ていたのに、いつの間にかうとうとしていたらしく、次に気づいたらもう終わってました・・・がびーん。。。
朝の番組でその模様がちょっとだけ流れてたので、なんとか見ることはできたけど。やっぱり生で(いや中継だけど・・・)見たかったなぁ。

0