恒例の夏の総会が無事終了してはや一週間。
総会までに完成を目指したロータスもギリギリまで頑張ったもののタイムアウト。
未完成のままのお披露目となってしまいました。
原因は組みあがっていたサスアームにスタビライザーロッドをハンダ付けしようとしたところ熱が回ってバラバラに・・・作り変えが必要になっってしまったんです。
さらに組み上げた件のユニバーサルジョイントにもトラブル発生。さすがサスペンショントラブルの多いロータスだ、などとトボけていられない状況になってしまいました。
こうなると、締め切りを意識するとさらにとんでもないことになるのは目に見えているのであっさりギブアップ。といっても夜中の3時半まで粘りましたが。
いまちょっと、夏の疲れがイッキにでてお疲れモードですのでちょっと休憩、あとはじっくり完成を目指すことにします。とはいえ9月には上げないと危険だな。
総会の方はあちこちで上がっているリポートのとおり盛況のうちに幕を閉じました。大幹事のカトさん、いつも本当にありがとうございます。
実は今回はちょっと心配してたんです。人が集まるのか?作品が集まるのか?間が持つのか・・・とかね。
ですが、参加者の皆さんの熱意のおかげで杞憂に終わりました。
まぁ、マンネリって言えばそうなんですが、それでもいいじゃないですか。
対象物が43ただ一つなんですから、マンネリも当然。それよりもその一つのネタだけで続いていることを誇らしいとさえ思えます。
こういう会で一番厄介なのが批判と知ったかぶりだと思うのですが、この会にはそれがない。
それがこの名もないモデラーの会が5年以上も続いている秘訣ですね。

0