
芽が出て膨らんで、花が咲いたら、じゃんけんポン
私、じゃんけんは常にグーです…
さて、3月8日、源さんがカボチャの播種作業を行いました。
あらかじめ室内で根をちょろッと出させた種を奥さんがひとつひとつ育苗ポットに植えつけていきます

わかりますか?
ちょろっと根が出ているのが。

奥さんは根っこを下にひとつずつ植え、ポットを並べていきます。
その間、源さんは私にカボチャのことを色々教えてくれたり…

ハウスの奥の方で、他の作物に水遣りをしていました。

源さんの作業を見学しているちょっとの間にも、奥さんの作業はグングン進んでいます。
この日、源さん宅では早出し用のハウスカボチャ「みやこ」を300株ポットに植えつける作業を行いました。
来月の始めにはポットからハウスへ移され、6月下旬に収穫、7月初旬に出荷される予定です。
甘くてほっくりのカボチャを想像すると、種を見ただけで「おいしそう!!」と思ってしまう私なのでした

0