『スノースクートの2006モデル』が発表となりました。
今年よりモデルが13機種と増え、さらにご自分に合ったモデルを選択しやすくなりました。
昨年と同様に基本的には下記の3タイプです。
T.ベーシックライン
トータルバランスに優れ操縦性が良く、ライディングのしやすさを実現。初心者から上級者、また子供から大人まで幅広く対応できます。ボードはスタンダードシェイプ。スノースクートの楽しさを追求する事が出来る好評のシリーズ。
@スタイル 赤/白/黒
軽量アルミフレーム。初めての一台にも最適な遊べるオールラウンドモデル。
Aワン 青/黒/黄
定評のあるビギナー向けモデル。細身のボードがとにかくコントロールがしやすい。

初めての方でも滑りやすく、全くスクートに乗ったことの無いビギナーの方、ウインタースポーツの経験も無い方にもお奨めのモデルです。
Bコンパクト 緑
標準より10%縮小のスノースクート。身長が150cm前後の方にお奨めです。
Cミニ 青
5才から用のスノースクート。小さいながらも本格的な作りです。
U.アドバンスライン
あらゆる状況にアクティブに対応するために不可欠な俊敏なレスポンスを兼ね備えたモデル。一般向けでありながら、ライディングにこだわりを持つ本格派です。ボードはニューシェイプボードを標準装備。ゲレンデを縦横無尽に滑走しキッカーやボックス、ハーフパイプでトリックを楽しむなど、きめ細かく着実にフォーロー出来るシリーズ。
Dスタイル-R 銀赤/銀
軽量なフレームにハードな足回りでグリップ力と取り回しの軽さを両立し、従来のモデルより3インチ底重心化、さらに新軽量フォークを採用。
Eスタイル-F 黒/緑
名称こそ旧モデルを引き継ぐも、今シーズンより販売となった新しいモデル。新形状トップチューブ採用により足下のスペースが広くなりフリーランからパークまでハイレベルな滑走が可能。 TYPE-Yボードでカービング&パウダーもOK。新軽量フォーク採用の超軽量アルミモデル。
V.アルティメイトワークスライン
ライダーの様々な欲求を実現する為には、フレームやボードの組み合わせが重要になってきます。フレームは材質やヘッドアングルで、またボードはシェイプやフレックスで、ライディングに様々な変化をもたらします。各自のスタイルに合わせて選択ができ、スノーアスリート向けのレーシングタイプや、究極のエクストリームタイプに仕上げることも可能。無限の組み合わせをライダーが選択出来るシリーズ。
FS640 黄
どんなボードと組み合わせても究極の安定カービングが楽しめる。
GS675 赤
HS700 青
立ったヘッドアングルによりクイックな動きが可能。
Iティアブロ チタン
強くてしなやかな驚くべきチタン。標準的なヘッドアングルモデル。
Jティアブロ064 チタン
Kティアブロ070 チタン
もっとも軽い70度モデル。カービング系のボードと合わせれば非常にオールラウンドな一台。
Lスタイル-C カーボン/白
我満隆がテストを繰り返した注目のハイブリッドフレーム。インテグラルヘッド採用でシリーズ最軽量。
以上のモデルはフレームのみの販売です。
Mタイプ-Yオールラウンド/ミディアム/ハード
Nタイプ-Jクロスボード/ミディアム/ハード/レース
Oタイプ-Gカービングボード/ミディアム/ハード/レース
以上はボードのみの販売です。
スノースクートは非常に簡単な乗り物です。見た目が大きい事もあって、難しそう、怖そう、と思われがちですが、実はとても簡単なのです。
スキーやスノーボードを経験なさった方ならお解かり頂けると思いますが、初めての時、大変苦労したのではないでしょうか。スノースクートは脚を固定せず、フットストラップというベルトに脚を差し込んで乗ります。とっさの時にも脚を出して、また降りる事も出来ますし、安定感も抜群です。スキーやスノーボードの様に、スノースクートでも様々な遊び方が出来ます。
近年人気が増加しているスノースクート。雑誌やインターネット、テレビや店頭やゲレンデでも見かけた事がある人も多いのではないでしょうか。是非、トライしてみて下さい。
WEBショップ.新品商品/アウトドア
スノースクート05/06モデル[243]1-1
@スタイル 赤/白/黒
Aワン 青/黒/黄
Bコンパクト 緑
Cミニ 青
Dスタイル-R 銀赤/銀
Eスタイル-F 黒/緑
車やスクートを傷を付けたくないという方にお薦めなのがエッジ部分と板のソール部分を守ってくれるソールカバーです。車での移動中にスクートのエッジを傷めたり、フレームの塗装を剥がしてしまったり、車の内装が傷付いたりなどを防ぎます。
脱着も簡単で前後のカバーが独立している為、車に積む際もフォークやハンドルの角度を変更でき全長の短い車や狭い車でも大丈夫です。
WEBショップ.新品商品/アウトドア
ソールカバー[245]1-1
スクート教則ビデオ。案内と講師を努めるのはヨーロッパのトップライダーのジャンクロード先生。独自のスクート理論で解りやすく上達へのコツを教えてくれます。片手、片足でのスクート操作、ターンのときの腕の使い方、ヒザの曲げ伸ばしなど、繰り返し見てイメージトレーニング。
レッスン1/ターンの基本 レッスン2/転び方 レッスン3/上半身の力を抜いたターン レッスン4/ターン中の足の操作 レッスン5/片手片足でのターン レッスン6/荷重 レッスン7/荷重の移動 レッスン8/リフトの乗り方 レッスン9/腕の使い方 レッスン10/総合操作
WEBショップ.新品商品/アウトドア
スノースクートビデオ[244]1-1
ご注文は下記ホームページの注文フォームよりお願い致します。
https://www.jeepshop-i.com/

0