有明営業所日誌
Twitter
Twipic
カレンダー
2004年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
東武350型電車でめぐる忘年エクスプレス号の旅
スペーシア団臨と日光軌道仕様バス貸切
地元愛♡満タン☆沼津満喫ツアー!!
伊豆箱根鉄道
東武8198Fみなみ寄居駅開業ヘッドマーク
過去ログ
2020年12月 (2)
2020年11月 (4)
2020年10月 (6)
2020年9月 (4)
2020年8月 (2)
2020年7月 (1)
2020年6月 (4)
2020年5月 (2)
2020年4月 (1)
2020年3月 (3)
2020年2月 (5)
2020年1月 (1)
2019年12月 (5)
2019年11月 (7)
2019年10月 (6)
2019年9月 (5)
2019年8月 (4)
2019年7月 (5)
2019年6月 (8)
2019年5月 (3)
2019年4月 (5)
2019年3月 (7)
2019年2月 (4)
2019年1月 (4)
2018年12月 (4)
2018年11月 (10)
2018年10月 (9)
2018年9月 (8)
2018年7月 (10)
2018年6月 (10)
2018年5月 (4)
2018年4月 (14)
2018年3月 (8)
2018年2月 (8)
2018年1月 (4)
2017年12月 (5)
2017年11月 (1)
2017年10月 (5)
2017年9月 (3)
2017年8月 (2)
2017年6月 (4)
2017年5月 (6)
2017年4月 (7)
2017年3月 (10)
2017年2月 (6)
2017年1月 (6)
2016年12月 (2)
2016年10月 (2)
2016年9月 (2)
2016年8月 (1)
2016年6月 (4)
2016年5月 (1)
2016年4月 (7)
2016年3月 (5)
2015年12月 (1)
2015年11月 (1)
2015年10月 (2)
2015年9月 (1)
2015年8月 (1)
2015年7月 (2)
2015年6月 (6)
2015年5月 (1)
2015年4月 (3)
2015年3月 (7)
2015年2月 (4)
2015年1月 (8)
2014年12月 (6)
2014年11月 (9)
2014年10月 (10)
2014年9月 (7)
2014年8月 (4)
2014年7月 (8)
2014年6月 (8)
2014年5月 (9)
2014年4月 (7)
2014年3月 (10)
2014年2月 (8)
2014年1月 (9)
2013年12月 (6)
2013年11月 (9)
2013年10月 (6)
2013年9月 (3)
2013年8月 (6)
2013年7月 (14)
2013年6月 (6)
2013年5月 (10)
2013年4月 (7)
2013年3月 (14)
2013年2月 (6)
2013年1月 (9)
2012年12月 (10)
2012年11月 (14)
2012年10月 (12)
2012年9月 (14)
2012年8月 (7)
2012年5月 (1)
2011年12月 (1)
2011年8月 (1)
2011年5月 (1)
2010年12月 (1)
2010年11月 (7)
2010年10月 (4)
2010年9月 (2)
2010年8月 (7)
2010年7月 (5)
2010年6月 (1)
2010年5月 (8)
2010年4月 (5)
2010年3月 (3)
2010年2月 (4)
2010年1月 (3)
2009年12月 (4)
2009年11月 (4)
2009年10月 (5)
2009年9月 (6)
2009年8月 (5)
2009年7月 (4)
2009年6月 (12)
2009年5月 (6)
2009年4月 (2)
2009年3月 (6)
2009年2月 (4)
2009年1月 (2)
2008年12月 (4)
2008年11月 (6)
2008年10月 (1)
2008年9月 (4)
2008年8月 (1)
2008年7月 (1)
2008年6月 (12)
2008年5月 (2)
2008年4月 (5)
2008年3月 (9)
2008年2月 (6)
2008年1月 (1)
2007年12月 (10)
2007年11月 (4)
2007年10月 (6)
2007年9月 (9)
2007年8月 (2)
2007年7月 (6)
2007年6月 (7)
2007年5月 (8)
2007年4月 (12)
2007年3月 (11)
2007年2月 (8)
2007年1月 (8)
2006年12月 (6)
2006年11月 (5)
2006年10月 (7)
2006年9月 (12)
2006年8月 (10)
2006年7月 (3)
2006年6月 (3)
2006年5月 (7)
2006年4月 (2)
2006年3月 (12)
2006年2月 (4)
2006年1月 (4)
2005年12月 (8)
2005年11月 (3)
2005年10月 (10)
2005年9月 (2)
2005年8月 (5)
2005年7月 (6)
2005年6月 (6)
2005年5月 (1)
2005年4月 (7)
2005年3月 (2)
2005年2月 (8)
2005年1月 (6)
2004年12月 (7)
2004年11月 (8)
記事カテゴリ
ノンジャンル (45)
イベント (29)
鉄道 (520)
バス (131)
同人誌即売会 (65)
旅行 (174)
リンク集
BUS MODELER
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
2004/12/30
「コミックマーケット2日目」
同人誌即売会
2日目は委託先のサークル「町のお肉屋さん」で売子をしま
した。
バイク系のジャンルは同じメカミリですがジャンル内での分類
が違う為客層の違いがあります。いい勉強になりました。
投稿者: JIMA2
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2004/12/29
「コミックマーケット1日目」
同人誌即売会
冬コミが始まりました。会場時間の10時前には雨が雪に
変りました。ホワイトコミケと言えば聞こえは良いですが
実際は大変です。
雪は一般参加列を直撃する事になり差された傘は皆雪が
積もっています。
午後にはりんかい線も埼京線内の信号機故障でダイヤが
乱れ都営バスも混雑が激しくなりました。
M代車の導入も始まり引退真近のY代車も予備が多くなった
のかコミケバスはY代が多数運行されました。
今回も一通りコミケバスを撮影しましたが非常に寒かった
です。
投稿者: JIMA2
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2004/12/25
「東上線クリスマスイベント」
鉄道
東武50000系がこのクリスマスイベントで一般に公開
されました。今回は天候も良く多くの方が来場されてい
ました。
8000系ツートンカラーの展示もされていて8000系
コーナーが出来上がってました。
投稿者: JIMA2
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2004/12/23
「新路線」
バス
東武バスウエスト坂戸営業所に新路線が開通しました。
鶴ヶ島05系統サイボクまきばの湯行きです。
狭山市と川越市の境にある埼玉牧場まで行くことができ
ます。最近温泉が湧いたので活況を呈しています。
終点で西武バスに乗り換えると狭山市駅まで行ける様に
なりました。鶴ヶ島駅発は鶴ヶ島04系統川鶴団地
(吉田新町経由)が開設したばかりで新路線ラッシュ
です。
投稿者: JIMA2
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2004/12/18
「本日の都営バス」
バス
最近、都01系統は渋谷営業所の車両のほかに
渋谷営業所の支所になった新宿支所の車両も使用
されています。この日は日野のノンステップ車
C−F460が運用に入りました。
日野車といえば元目黒営業所等から転属してきた都06
「グリーンエコー」用の車両も運用に入る日があるので
油断は禁物です。
画像は2003年7月4日に都01で運用されたB-Y781
です。
投稿者: JIMA2
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”