夏コミの時期になりました。今回は落選したのでホームページ
で告知したとおり委託参加です。委託先は、2日目(8月13日
土曜日)西ホールよ−11a「町のお肉屋さん」です。
委託する品物は新刊1冊と既刊1冊です。
・新刊
国鉄型同期進段式方向幕巻取機簡易操作器マニュアル
(おまけで簡易操作器本体付)¥2,500
・既刊
BUS MODELER2005春号(付録付)¥600
今回の新刊は鉄道同人ハード本です。
最近廃車が進む国鉄直流電車103系・113系・183系等で
使用された行先方向幕巻取機を操作する為の本です。
本のおまけには簡易操作器本体が付きます。(画像参照)
本体は画像中央の黒い箱です。上部に付いた専用ケーブル
と電源アダプタはオプション(別売り)です。

鉄道イベントで行われる部品即売会では方向幕は人気の
高い部品になります。最近では国鉄時代の車両が廃車に
なると方向幕巻取機ごと販売されるケースが多く見られます。
せっかく購入しても「操作方法が解らない」「接続方法が解ら
ない」等の悩みに答えるための本を作りました。オプションの
専用ケーブル(\1,500)と電源アダプタ(\1,000)を接続して
方向幕巻取機を操作できます。(接続例は下記画像参照)
※注意事項
・方向幕巻取機は付属しません!各自で入手してください。
・専用ケーブルは自作、電源アダプタは自前で用意すること
も可能です。
・巻取機本体には家庭用電気コードを加工した物を接続する
必要があります。
