運よく3月2日発の上りはやぶさのB寝台上段が取れたので
熊本まで来月に廃止になるはやぶさ号を撮りに行きました。
熊本へは3回ほど訪問していますがED76牽引はやぶさを
撮影していませんでした。飛行機で熊本入りして空港バスと
路線バスを乗継いで崇上大学駅付近カーブで撮影しました。
向日町駅での信号機故障による影響で90分遅れではやぶさ
が通過していきました。待ってる間は次々にやって来るリレー
つばめや有明を撮影して待ったので早かったです。

さてここから植木の撮影地までは都合よく路線バスが来る
時間になったので九州産交バスで移動しました。
鹿児島本線と併走はしているものの途中で集落に立ち寄る
ので狭い道に入り集落を抜けながら建設中の九州新幹線
を間近に見ながらの車窓でした。

木留橋というビニールハウスがいっぱいなバス停で降りて
鹿児島本線の線路を見つけて線路沿いの道を植木駅の方へ
と歩いていくとお目当ての陸橋の撮影地に到着しました。
東京へと向かうはやぶさを撮影しました。

電車で熊本に戻り市内で1泊しました。