東武東上線開業100周年記念セレモニーの為に8111Fツートン
カラーが森林公園へ久々に帰還しました。81111Fセイジクリーム
と組んで10両編成で1往復だけ営業運転を行います。
秩父鉄道線内は秩鉄ATS搭載の8506Fがエスコートします。
羽生へ向かう回送を武川駅で撮影。
土休日ダイヤは武川でSLパレオエクスプレスと交換を行います。
東武8000系とC58の並びは往年の秩父鉄道直通特急「みつみね」
「ながとろ」を思い出します。

8506F+8111Fの回送は東行田の何時もの場所ではなく踏切から
狙ってみました。

東上線線内は81111Fの時と同じ曇りなので小川バイパス俯瞰で
撮影。今回も回送種別サボが掲出されました。

8111F久々の森林公園への里帰り。
留置線は8506Fを切り離して6連で10両編成の停止位置まで来た
ので併合作業が有りそうなので待機。暫くして81111Fがやって来て
連結作業が始まりました。


池袋方が81111Fのセイジクリームになる様に連結され東上線では
6+4連の時は6連が池袋方向になるので逆向きの組合せになりま
した。記念式典が行われる池袋駅南口改札口に記念編成が来る
ようにと言う事なのでしょう。