毎年恒例の東上線森林公園イベント。
来年の川越市〜小川町間のATC化による池袋口8000系撤退で
8000系祭りになりました。8111Fと81111Fが10両編成に組成され
早朝の各駅停車運用に就きました。池袋方はツートンカラーの
8111Fです。


和光市の複々線終端区間で内側線から外側線に転線してきま
した。曇り気味でしたが薄らと陽が当たりました。色がオレンジ系
なので朝陽との相性はあまり良くなく思いっきり陽が当たると凄い
色になってしまうそうです。

折り返しの森林公園行きは会場に向かいながら撮影。
晴れると逆光なのでちょど良い明るさです。

臨時の快速急行森林公園行きも同じ場所で撮影しました。

森林公園の会場に到着。今回はB旧グルメと沿線自治体のゆる
キャラがお出迎えでした。午前の撮影会終了間際に撮影会場へ、
正面の会場は8000系大集合です。
光線は終日逆光なのでこの後どんどん陰ってしまいます。

グッズ売り場を一回りして正午過ぎから光線の良くなる裏側の撮影
会場へ。こちらの方が綺麗に撮影できて人数も正面より少な目で
撮影できます。


今回の東上線100周年記念HMを意識した感じに撮影してみました。


午後からの正面撮影タイムは午前より影が強くなってしまってい
ます。


最後は架線検測陸軌車のデモンストレーション走行を流し撮りで
撮影してみました。

かつてはアレ程いた8000系もついにワンマン車だけになってしまう
のですね。