有明営業所日誌
Twitter
Twipic
カレンダー
2016年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
東武350型電車でめぐる忘年エクスプレス号の旅
スペーシア団臨と日光軌道仕様バス貸切
地元愛♡満タン☆沼津満喫ツアー!!
伊豆箱根鉄道
東武8198Fみなみ寄居駅開業ヘッドマーク
過去ログ
2020年12月 (2)
2020年11月 (4)
2020年10月 (6)
2020年9月 (4)
2020年8月 (2)
2020年7月 (1)
2020年6月 (4)
2020年5月 (2)
2020年4月 (1)
2020年3月 (3)
2020年2月 (5)
2020年1月 (1)
2019年12月 (5)
2019年11月 (7)
2019年10月 (6)
2019年9月 (5)
2019年8月 (4)
2019年7月 (5)
2019年6月 (8)
2019年5月 (3)
2019年4月 (5)
2019年3月 (7)
2019年2月 (4)
2019年1月 (4)
2018年12月 (4)
2018年11月 (10)
2018年10月 (9)
2018年9月 (8)
2018年7月 (10)
2018年6月 (10)
2018年5月 (4)
2018年4月 (14)
2018年3月 (8)
2018年2月 (8)
2018年1月 (4)
2017年12月 (5)
2017年11月 (1)
2017年10月 (5)
2017年9月 (3)
2017年8月 (2)
2017年6月 (4)
2017年5月 (6)
2017年4月 (7)
2017年3月 (10)
2017年2月 (6)
2017年1月 (6)
2016年12月 (2)
2016年10月 (2)
2016年9月 (2)
2016年8月 (1)
2016年6月 (4)
2016年5月 (1)
2016年4月 (7)
2016年3月 (5)
2015年12月 (1)
2015年11月 (1)
2015年10月 (2)
2015年9月 (1)
2015年8月 (1)
2015年7月 (2)
2015年6月 (6)
2015年5月 (1)
2015年4月 (3)
2015年3月 (7)
2015年2月 (4)
2015年1月 (8)
2014年12月 (6)
2014年11月 (9)
2014年10月 (10)
2014年9月 (7)
2014年8月 (4)
2014年7月 (8)
2014年6月 (8)
2014年5月 (9)
2014年4月 (7)
2014年3月 (10)
2014年2月 (8)
2014年1月 (9)
2013年12月 (6)
2013年11月 (9)
2013年10月 (6)
2013年9月 (3)
2013年8月 (6)
2013年7月 (14)
2013年6月 (6)
2013年5月 (10)
2013年4月 (7)
2013年3月 (14)
2013年2月 (6)
2013年1月 (9)
2012年12月 (10)
2012年11月 (14)
2012年10月 (12)
2012年9月 (14)
2012年8月 (7)
2012年5月 (1)
2011年12月 (1)
2011年8月 (1)
2011年5月 (1)
2010年12月 (1)
2010年11月 (7)
2010年10月 (4)
2010年9月 (2)
2010年8月 (7)
2010年7月 (5)
2010年6月 (1)
2010年5月 (8)
2010年4月 (5)
2010年3月 (3)
2010年2月 (4)
2010年1月 (3)
2009年12月 (4)
2009年11月 (4)
2009年10月 (5)
2009年9月 (6)
2009年8月 (5)
2009年7月 (4)
2009年6月 (12)
2009年5月 (6)
2009年4月 (2)
2009年3月 (6)
2009年2月 (4)
2009年1月 (2)
2008年12月 (4)
2008年11月 (6)
2008年10月 (1)
2008年9月 (4)
2008年8月 (1)
2008年7月 (1)
2008年6月 (12)
2008年5月 (2)
2008年4月 (5)
2008年3月 (9)
2008年2月 (6)
2008年1月 (1)
2007年12月 (10)
2007年11月 (4)
2007年10月 (6)
2007年9月 (9)
2007年8月 (2)
2007年7月 (6)
2007年6月 (7)
2007年5月 (8)
2007年4月 (12)
2007年3月 (11)
2007年2月 (8)
2007年1月 (8)
2006年12月 (6)
2006年11月 (5)
2006年10月 (7)
2006年9月 (12)
2006年8月 (10)
2006年7月 (3)
2006年6月 (3)
2006年5月 (7)
2006年4月 (2)
2006年3月 (12)
2006年2月 (4)
2006年1月 (4)
2005年12月 (8)
2005年11月 (3)
2005年10月 (10)
2005年9月 (2)
2005年8月 (5)
2005年7月 (6)
2005年6月 (6)
2005年5月 (1)
2005年4月 (7)
2005年3月 (2)
2005年2月 (8)
2005年1月 (6)
2004年12月 (7)
2004年11月 (8)
記事カテゴリ
ノンジャンル (45)
イベント (29)
鉄道 (520)
バス (131)
同人誌即売会 (65)
旅行 (174)
リンク集
BUS MODELER
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2016/3/29
「東上線ダイヤ改正 平日ダイヤ2日目」
鉄道
平日ダイヤ2日目も川越市カーブへ。
準備しているうちに東急4110Fが来てしまいました。慌てて撮影。
今日の上りTJライナーは51091Fでした。
今まで300m先の折返線まで来ていたメトロ7000系も撮影。
川越市カーブの順光時間帯で撮影可能に。
上り1本目のFライナーは9105F
今日のお目当て。快速急行は51092Fフライング東上です。
この後は越生線の埼玉平成の桜並木へ。
今日は4色すべてが揃う日でしたが桜はまだ5分咲きでした。
投稿者: JIMA2
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/3/28
「東上線ダイヤ改正 平日ダイヤ1日目」
鉄道
東上線ダイヤ改正平日ダイヤ初日。
今回のダイヤ改正の目玉である上りTJライナー初運行です。
初列車のTJライナー2号は51092Fフライング東上でした。
川越市カーブでTJライナー4号を撮影のために移動すると回送で
51092Fが下って行きました。4号も51092Fで運行されました。
上りTJライナーは同じ編成で2往復します。
東急4110FがFライナーで東上線を初運用されました。
午後は都幾川橋梁へ。東急4110Fが来ましたがFライナーの時間が
終わってしまい急行表示でした。
投稿者: JIMA2
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/3/26
「東上線ダイヤ改正初日」
鉄道
東上線ダイヤ改正初日です。
この改正から地下鉄副都心線直通列車の東上線内急行運転が
森林公園まで開始されます。川越市カーブで撮影してきました。
東武デパートで開催されているクレヨンしんちゃん展のHM編成や
9101Fも撮影できました。
午後は都幾川橋梁へ。
今回のダイヤ改正では副都心線直通の快速急行も運転されています。
投稿者: JIMA2
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/3/5
「とれいゆ大宮」
鉄道
車内に足湯がある新幹線車両とれいゆが大宮にやって来ました。
とれいゆは在来線の奥羽本線の標準軌区間しか走らないので
新幹線を走るのは珍しい光景です。
大宮駅16番線に展示の為にやって来ました。
新幹線ホームに居ても違和感なしです。
投稿者: JIMA2
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2016/3/1
「台鐡的京急」
京急と台鐡が友好提携して1周年を記念して2133Fブルースカイ
トレインが台鐡鈍行列車カラーになりました。
三崎口の河津桜を入れて撮影。河津桜も葉桜になりだしました。
帰りに泉岳寺からの折り返しを能見台S字で撮影。
直前の快特は1057Fイエローハッピートレインも撮影できました。
鋼製車の新1000系。
ステンレス車が増えて鋼製車の方がレアな気が。
投稿者: JIMA2
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
teacup.ブログ “AutoPage”