107系のさよなら運転を撮影しようと向かったら運転日は翌日
でした。今日は伊勢崎線で107系の定期運用が最後だそうなので
伊勢崎の撮影地へ。

この後は新前橋に入庫して定期運用は終了だそうなので暇に
なってしまい、何かないかと調べると東武鉄道のSL大樹で使用
されるC11 207が故障の為、補機のDE10 1099が牽引するとの事
なので急遽鬼怒川へ向かいました。
稲刈り間近の水田を行くDL大樹2号に間に合いました。
急行天北みたいな事になっています。

下今市駅へ行き構内入換えを撮影。普段はC11付きの入換なので
14系客車の推進運転はDL大樹の時のみです。


転車台もお休み中のC11を置いたままDE10が回ります。

また推進運転でDL大樹3号の入換が始まりました。


下りは晴れると辛いDL大樹3号

DL大樹4号は面縦にしました。九州のリバイバルブルートレインを
撮影していた時の事を思い出す光景です。

帰りに日光によったら日光軌道風に改造された東武バス日光を
撮影できました。
